Daigasグループトピックス

高効率なガス機器の開発で省エネに貢献します

高効率なガス機器の開発で省エネに貢献します

大阪ガスは、省エネルギーセンターが主催する「2020年度省エネ大賞」の製品・ビジネスモデル部門において、資源エネルギー庁長官賞を1件、省エネルギーセンター会長賞を2件の合計3件を受賞しました!

これからも大阪ガスは、省エネ・省CO2に貢献する商品やサービスの開発、普及拡大に努めるとともに、お客さまの暮らしとビジネスの “さらなる進化” のお役に立つ企業グループを目指してまいります。

<製品・ビジネスモデル部門 受賞対象製品>

●資源エネルギー庁長官賞
『超高効率ガスエンジンヒートポンプ「GHP XAIR(エグゼア)Ⅲ」の開発』
EHP(電気式ビル用マルチエアコン)の1/10以下という低消費電力を維持しながら、さらなる省エネルギー化、機能向上を目的として開発

●省エネルギーセンター会長賞
『発電効率・耐久性を向上した家庭用固体酸化物形燃料電池「エネファーム type S」』
世界最高の発電効率55%を達成するとともに、耐久性の向上や本体の大幅な小型化を実現

『蒸気の安定供給に貢献できる省エネ型燃料切替ボイラGC-2000AS』
病院などの施設向けに、災害等でガス燃料が供給できない場合でも、スイッチひとつで油燃料に切り替えが可能なボイラで、従来機種に比べ省エネルギー性、環境性が向上

詳細はこちらから

省エネルギーセンター 省エネ大賞WEBサイトはこちらから

<省エネ大賞とは>
わが国の産業、業務、運輸各部門の省エネにおける優れた取り組みや、先進的で高効率な製品などを表彰する制度です。

2020年12月25日(金)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る