Daigasグループトピックス

大阪青山大学と連携 防災イベントを開催

大阪青山大学と大阪ガスネットワークが連携し、防災イベント「防災サバイバル」を7月31日(木)・8月2日(土)の2日間、アステ川西にて開催しました。

本イベントでは、被災時に役立つ紙食器や紙スリッパ作り、感染症予防のため、キッチンペーパーでのマスク作りを行いました。
また、大阪青山大学と共同開発した、避難所など狭い場所でも楽しく体を動かせる「元気にNarrow運動」を実施。年齢問わず楽しく体を動かせる内容で、参加者の皆さんも自然と笑顔に。

子どもたちからは
「工作や(タオルを使った)キャッチボールが特に楽しかった」
「今日学んだことを災害時でも活かせそう」
といった声が寄せられました。

大阪青山大学の村田先生は、
「「元気にNarrow運動」を通じて、子どもも大人も笑顔になれる。災害時の支えや活力になれば嬉しい」
と話しました。

今後は 「元気にNarrow運動」 を出張授業などにも広く展開し、「楽しく学べる防災教育」の機会を増やしていきます。

「元気にNarrow運動」はこちら

大阪ガスネットワークの防災への取り組み(考える防災教室)について
詳しくはこちら

2025年8月14日(木)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る