キタ、そして大阪を代表する歓楽街・北新地 ―
本号では、この街の “名物” を改めて考えました。“北新地人” にとっての名物、さらには寿司に酒場に、焼肉に。そして、今後名物となりそうな新作に、ランチ最新事情、根強く愛されるバーのはなし……。あまから手帖3月号は、『北新地名物』と『となりでウワサの西天満』の2大特集でお届けします☆
まず、『北新地名物』では、大阪を代表する歓楽街・北新地をクローズアップし、昼も夜も盛り上がる街の新旧さまざまな “名物”にアプローチ! 元産経新聞編集長の安本寿久さんや編集者で著述家の江弘毅さん、そして編集長による読み応えあるエッセイ「私の北・新・地・的」や、ユニークかつ強烈な新作でオープンしたお店に注目した「名物の予感!? サプライズな新作」では、精鋭7軒をご紹介♪ さらに、ランチに昼膳やコースなど、夜とは異なる話題の昼だけの味を集めた「最新ひる新地」では、ひそかに人気を集める新地カレーなど、さまざまな角度から北新地の “顔” に迫ります☆
続いて、『となりでウワサの西天満』では、北新地とはガラリと街の空気が変わる法曹街にして古美術商が軒を連ねる街。 落ち着きある静けさが注目され、続々と誕生する飲食店の中から、特に際立つニュースな8軒をご紹介! 日本料理や寿司、スペイン料理や創作系まで、大人がしみじみ美味しいと実感できる幅広いラインアップでお届けします☆
その他に、作家の松井今朝子さんのエッセイ「あのころ、あの味と。」や、トップアスリートの食事情に迫る「アスリート チャージ飯」では、JRA騎手クリストフ・ルメールさんが登場! さらに「地酒の星」では、滋賀の “北島酒造” の酒造りに密着、「京都、散歩の途中で。」では、深泥池(みぞろがいけ)界隈にある “武鮨” をご紹介するなど、読み応えたっぷりで連載も充実しています☆
「北新地・西天満」エリアの魅力を濃縮した一冊となっていますので、ぜひ手にとってご覧ください(*^▽^*)
【あまから手帖】3月号の詳細はこちらから
関連する記事