4月28日(金)〜5月7日(日)までの10日間、インテックス大阪で開催される『'17食博覧会・大阪 The International Festival UTAGE 2017 IN OSAKA(食博)』に大阪ガスも出展いたします!
食博は4年に1度開催され、毎回50万人以上が訪れる大人気の食のイベント。
9回目となる今年のテーマは「日本の祭り・日本の味くらべ」。大阪ガスもこのテーマにちなんだブース「〜炎のグル鳴館(ぐるめいかん)〜」の出展に向け、奮闘中です。その中から本日は事前に得た情報をいち早くお届けいたします!
メインステージの『美食の宴』では、日本の行事にちなんだ食材を用いて、和食と各国の調理法による味くらべを行います。同じ食材でもその国の調味料や調理法によって全く異なる料理になるそうです!
同じくメインステージの『大鍋炎舞「THE火舞伎」』では1000人分の調理が一度にできる大鍋と伝統芸能“和妻(わづま)”とのコラボステージを展開。関西ならではのトークとマジックで大いに会場を盛りあげてくれるとか♪
その他、雑誌でおなじみのあまから手帖プレゼンツの『あまから祭り』では、夢の屋台料理を披露します! なんと関西のソウルフード「イカ焼き」を和のスターシェフ「祇園さゝ木」の佐々木浩氏が、これまで誰も食べたことがないような新しい料理に変身させるとか♪ 他にも「たこ焼き」をイタリアンのスターシェフ「イル・ギオットーネ」の笹島保弘氏が調理すると「バジリコマヨネーズのたこ焼き」に!? 今からワクワクが止まりません!!(>▽<)
この他にも、スクリーンのキャラクターとリアルタイムで会話を楽しむことができるシアターや、大阪ガスの最新コンロを体感できるコーナーなど、ご来場の皆さまに楽しんでいただけるようなブースを予定しています。
どれもご家族で楽しめるステージとなっておりますので、ぜひゴールデンウィークは皆さまお誘い合わせのうえ、会場に遊びにきてくださいね♪
【開催概要】
・名称 '17食博覧会・大阪 The International Festival UTAGE 2017 IN OSAKA
・会期 2017年4月28日(金)〜5月7日(日)10日間
・開催時間 11時〜20時(最終日は19時まで)
・会場 インテックス大阪(大阪国際見本市会場/南港)※大阪ガスブースは4号館に出展
食博へは地下鉄中央線「コスモスクエア」駅下車が便利です。
・入場料 大人(高校生以上)当日2,200円、大人(高校生以上)前売1,600円
子供(小中学生)当日1,100円、子供(小中学生)前売800円
詳しくはプレスリリースから
'17食博覧会・大阪について詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。
◆「和妻」とは、西洋奇術に対する日本伝統の奇術のこと。
関連する記事