5月になり、初夏の日差しが気持ちいい日が続いていますね☆本日は、GW中の5月2日(土)〜5日(火・祝)にグランフロント大阪で開催したイベント「パフェコレ&スイーツ」の様子をご紹介します!
これは、大阪ガスグループが発行する食の情報誌「あまから手帖」が、スイーツコーディネーターの松本由紀子さんにご協力をお願いして実現したもの。イベントのテーマは「ケーキ屋さんが作ったパフェを楽しめる」です☆
暑くなってきたこの季節にぴったりなパフェがたくさん登場♪各パティシエこだわりの1品が大集合しました(*^▽^*)
■シェフたちが作ったイベント限定メニュー!創作パフェが熱い♪
まず目に留まったのは、お客さまたちが手に持っている目にも鮮やかなパフェの数々。
中央上の「プラリネ ヤウルト」は、アーモンドを焙煎して砂糖を加えたプラリネのクリームに、ヨーグルトのジェラートを合わせています。ちょっと変わり種の組み合わせに挑戦してみたんだとか☆
右の「パルフェ・モンブラン」は、フランスでポピュラーなカシスとモンブランの組み合わせで、後味がすっきりするように仕上げた1品。
中央下の「フレーズ ピスターシュ」。いちごソースをまとったバニラといちご味のアイスに、薫り高いピスタチオのクリームがベストマッチ!
左の「キャラメル マンゴー」。甘すぎず、大人好みのパフェに。「マドレーヌで口休めをしながら召し上がってほしいです」とシェフからのコメントも。
どれもおいしそうなパフェたちでした☆
■試食付きワークショップ開催☆プロの技を間近で体験!
会場では、試食付きワークショップも実施☆田中シェフが自慢のミルクジャムとレモンジャムをその場で作り、お客さまに振る舞ってくださいました(^v^)
田中シェフのミルクジャムは、15年ほど前に雑誌のお取り寄せ特集で取り上げられ、なんと1位を獲得したことがあるそう!
審査員の秋元康さんに「ジャムの概念をくつがえす!」との評価をもらったすごい1品なんですよ(>▽<)
ミルクジャムはウェブでもご購入いただけますので要チェックです♪
パティシエが作るスイーツのような極上ジャム
※外部サイトへ移動します。
試食用のトーストは、スマートコンロのマルチグリルで焼きました!グリルでパンが焼けるってご存知でしたか?
スマートコンロにはほかにも便利機能がいっぱい☆
詳しくはこちらから♪
こんがりふっくら焼けたパンに2種類のジャムをつけてぱくり。相性抜群です!
ワークショップに参加されたお客さまからは「ミルクジャムは家でも作れそう」「温かい状態と固まった状態でジャムの味や甘さが違って、どちらもおいしかったです」とのご感想も♪
■松本由紀子さんを直撃!来年は、あのスイーツに注目☆
最後に、イベントを盛り上げてくださったスイーツコーディネーターの松本由紀子さんに直撃しました♪
「『パフェコレ』はGWの開催だったので、お子さまも多くいらっしゃると思い、お子さまにも食べやすいメニューを揃えました。パティシエの技がたっぷり詰まったパフェを楽しめる、お得なイベントになったと思います。
来年きそうなスイーツはガトーバスクですね。ぜひ注目してみてください!」
ゴールデンウィーク後半に開催した当イベントは、大盛り上がりで幕を閉じました☆
大阪ガスグループはこれからも、さまざまなイベントや活動を通じて、皆さまに「食」の大切さや楽しさをお伝えしていきます♪
「あまから手帖」を発行する【クリエテ関西】のホームページはこちら
※外部サイトへ移動します。
関連する記事