Daigasグループトピックス

4月号の特集は「日本酒」関西でパワーアップする地酒シーンに迫る!

4月号の特集は「日本酒」関西でパワーアップする地酒シーンに迫る!

毎月皆さまに関西の食にまつわる情報をお届けしている「あまから手帖」。今回は4月号の特集に加え、4月22日に発刊する別冊「岡さんの知ったか!ワイン塾」をご紹介します!

―4月号は「地酒アップグレード」!―
「アップグレード」をキーワードに、関西でパワーアップする日本酒シーンをご紹介

◆目玉のニュースは「菩提泉(ぼだいせん)」の復活!
「菩提泉」とは、奈良県固有の「菩提酛(ぼだいもと)」と呼ばれる酒母をそのまま搾って酒にしたもの。今回は、室町時代のレシピを今に蘇らせた全工程に密着しました!

◆蔵出し搾り立ての生酒をキープできる「ケグ」ご存知ですか?
開発に至った経緯と仕組みや、ケグドラフトが呑めるお店をご紹介!

◆家呑みの参考に♪「開栓10日目の酒」を頼れる酒屋店主が飲み比べ
「開栓10日目の酒」と題し、一度開栓したお酒はその10日後も美味しいのか?を、頼れる酒屋店主4名と共に飲み比べてみました!

など、日本酒にどっぷり浸れる一冊です!お猪口片手に、ぜひじっくりとご堪能ください♪

―あまから手帖別冊「岡さんの知ったか!ワイン塾」―
「今さら聞けない」基本のキから、意外と知らないマナー、さらには岡さんならではのプロの楽しみ方まで。マスターソムリエが、やさしく(時に厳しく?)レクチャーしてくれるワイン本。正しい “知ったか” になれること間違いなし!ぜひご期待ください!

▽【あまから手帖】4月号の詳細はこちらから

2021年4月6日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る