6月10日、淀川河川公園で “防災” をテーマに開催された『のりものあつまれ!はたらくくるま』に、大阪ガスの緊急車両4台も参加しました☆
当日は、お越しいただいた多くのお客さまに、大阪ガスの緊急車両を見学してもらいました! なかでも一番人気だったのは、お子さま向けに準備した大阪ガスの作業服。 多くの子どもたちが作業服を着て、緊急車両の運転席や車両の前で記念写真をパシャパシャ☆
「制服(作業服)がカッコよかった」、「(緊急)車の中はサイレンのスイッチやスピーカーのマイクなど、見たことのないものがいっぱい付いていた」など、子どもたちは大興奮♪ 車両以外にも、ガス管の修理工具や災害発生時のガス復旧方法などのパネルを展示し、大阪ガス北東部導管部のメンバーが、お客さまに防災への取り組みを紹介しました。
参加者からは、「大阪ガスが緊急車両を持っているとは知らなかった」、「災害など、万一の時に備えていることがよく理解できた」、「大阪ガスへの親近感がわいた、またこのようなイベントをやって欲しい」など、うれしいお声をいただきました。
これからも地域のみなさまに、都市ガス事業を理解いただき、大阪ガスを身近に感じていただけるよう努力してまいります!
『大阪ガス通信』では、引き続きDaigasグループのユニークな取り組みや、気になるニュースをお届けします☆ どうぞお楽しみに!
関連する記事