9月13日(土)、DILIPA千里で子どもクッキングイベント「第8回 “愛情ごはん”づくり」を開催しました!
今回クッキングに挑戦したのは、茨木市内の児童福祉施設の小学2年生〜6年生の子どもたち12名と、職員の方々4名♪
このイベントは「子どもたちの自立と成長」「手作りの料理で食卓を囲む習慣づくり」を目的に、2011年から開催しているもの(・v・)
大人はあくまでもサポート役としての参加で、調理には手を出しません。
子どもたちは、日頃お世話になっている周囲の方々への感謝を込めて、とうもろこしごはん、エリンギのベーコン巻きなどを作ってお弁当箱に詰め、職員の皆さまと一緒に楽しく食事をしました☆
当日の子どもたちの様子や、感想などを大阪ガスホームページに掲載していますので、ぜひご覧くださいね!
子どもクッキング「第8回・感謝のきもちで“愛情ごはん”づくり」を開催しました。
関連する記事
障がい者福祉施設、児童養護施設等へ寄贈!社会貢献活動「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」累計寄贈台数が5,000台を突破!