8月6日(水)〜8日(金)、大阪ガスクッキングスクール淀屋橋で、児童福祉施設の子どもたちなど67人を招いて「夏休み ともしびこどもクッキング」(主催:大阪ガスグループ“小さな灯”運動)を開催しました☆
このイベントは、夏休みに保護者のもとに帰ることができない児童施設の子どもたちに、夏の思い出の1つにしてもらうと同時に、食の大切さ楽しさを体験してもらおうと2007年から行っているものです。春と夏の年2回、開催しています。
今回は、東日本大震災で関西へ避難している子どもたちも参加。子どもたちは、「インドのチキンカレー」「カボチャ入りナン」「トマトとタピオカのサラダ」「白桃ラッシー」の4品を手作り(・v・)
ナン作りや、スパイスから作る本格的なカレーの調理に挑戦し、インドの食文化を体験してもらいました☆
参加した子どもたちからは「ナンが予想以上にふくらんだのでびっくりした」「話の内容が聞きやすいので上手に作れました。また参加したいです」など、嬉しい感想も(*^▽^*)
当日の模様は、大阪ガスのホームページからご覧いただけます!
夏休み「ともしびこどもクッキング」を開催しました!
関連する記事
障がい者福祉施設、児童養護施設等へ寄贈!社会貢献活動「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」累計寄贈台数が5,000台を突破!