Daigasグループの「大阪ガス国際交流財団」は、マレーシア・サラワク州と大阪府の中学生間の、オンライン交流会を開催しました。
大阪府教育庁と財団の助成先であるマレーシア教育省との協力によって実現しました。
交流会では、マレーシアのセリ・セティア校と大阪府立水都国際中学校、バツ・リンタン校と大阪府立富田林中学校が参加し、お互いの生活や料理・衣装・趣味などを相互に紹介し合いました。
また、ダンスや歌を披露、一緒に折り紙に取り組むなど、終始和やかな雰囲気に。
参加した中学生からは「マレーシア、日本それぞれのことを知る機会が得られて良かった」「世界にはいろいろな人がいることを感じ、視野が広がった」などの感想があがり、異文化理解を深めるきっかけとなりました。
「大阪ガス国際交流財団」 は今後もこのような国際交流を推進し、親善と相互理解を深める取り組みを続けてまいります!
「大阪ガス国際交流財団」の取り組みについて
詳しくはこちら
関連する記事
障がい者福祉施設、児童養護施設等へ寄贈!社会貢献活動「はじまるくんパソコン寄贈プログラム」累計寄贈台数が5,000台を突破!