Daigasグループトピックス

羽根つき焼餃子を作るコツ

このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.

おかずやお酒のおつまみに大人気の「焼餃子」。おうちで作ると皮が破けたり焦げたりと、うまく焼けずに悩む人も多いのでは?そこで今回は、形を崩さずパリッパリに焼くポイントや基本の包み方はもちろん、ちょっと変わった包み方もご紹介します!父の日のおもてなしにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね☆

◆羽根つき焼餃子
【材料 24コ分】調理時間 約40分
・白菜        150g
・塩         小さじ1/2
・ニラ        40g
・ショウガ      1片(10g)
・豚ミンチ      150g
・塩         小さじ1/3

(a)
・コショウ      少々
・しょうゆ、酒    各大さじ1/2
・ゴマ油       大さじ1/2

・餃子の皮      24枚

(b:基本餃子16コ、棒餃子4コ)
・水         カップ1
・薄力粉       大さじ1

・水(風車餃子4コ) 適量

・ゴマ油       適量
・サラダ油      適量

<タレはお好みで>
・酢、しょうゆ、ラー油

2021年6月15日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る