Daigasグループトピックス

地域色豊か!2種類の甘口お雑煮対決

このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content.

日本のお正月に欠かせない「お雑煮」ですが、地域によって味付け、お餅の形、具材などはさまざま。そこで今回は、関西では定番・少し甘みのある白みそのお雑煮、ちょっと意外!?な岩手の甘〜いクルミだれのお雑煮と、2種類の甘口お雑煮レシピをご紹介します!今年はいつもと違うお雑煮にチャレンジして、ご自宅で楽しいお正月を過ごしてくださいね。

◆関西風白みそ仕立て雑煮
【材料 4人分】調理時間 約40分
・有頭エビ         4尾
・里芋           4コ
・金時人参(5mm厚の輪切り)8枚
・大根(5mm厚の輪切り)  8枚
・丸餅           4コ
・昆布出し汁        カップ3
・白みそ          100g
・柚子の皮(梅形)     適量
・三つ葉(長さ3cm)    適量

◆岩手のクルミだれ雑煮
【材料 4人分】調理時間 約30分
・高野豆腐         1枚
・大根           80g
・金時人参         80g
・ゴボウ          30g
・鶏モモ肉(唐揚げ用)   4切れ
・塩、酒          各少々
・水菜           50g
・出し汁          カップ4
・淡口しょうゆ       大さじ1・1/2
・塩            少々
・角餅           2コ
・イクラ          適量
<クルミだれ>
・クルミ(素焼きタイプ)  70g
・砂糖           30g
・出し汁          大さじ2〜3

2020年12月23日(水)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る