おうちで楽しむ『世界のごはん』!今日ご紹介するのは、韓国ごはん「チヂミ」☆ 餅粉を加えて作るレシピは、周りはカリッと中はもちっとした食感に(^o^)♪ もちろん薄力粉だけでも! 大阪ガスクッキングスクールとのコラボ企画でお届けします♪
【材料】 調理時間:20分
・茹でタコ 100g
・桜えび 10g
☆塩 少々
☆酒 小さじ1/2
・ニラ 30g
・青ネギ 30g
・タマネギ 50g
・ニンジン 30g
■薄力粉 30g
■餅粉(なければ薄力粉)10g
■卵 1コ
■水 50〜60ml
■塩 ひとつまみ
※タレ(酢:濃口しょうゆ=1:1)を合わせたものを添えます。
※糸唐辛子のトッピングはお好みで。
1.茹でタコは熱湯に通した後、冷水に取り、水気を切って1cm幅に切ります。 ☆を加えて下味をつけま
す。(吸盤には雑菌が入っていることもありますので、足先の吸盤は切り落としましょう)
2.ニラ、青ネギは3cmに切ります。タマネギはスライス、ニンジンは3cmの細切りにします。
3.■を合わせて衣を作り、(1)と(2)を加えて混ぜます。
4.フライパンに多めのサラダ油を入れて温め、(3)を流し、厚みを均一にします。全体に生地が固まれば、ひっくり返して中心をギュッギュッと押さえながら焼きます。
5.仕上げに鍋肌からサラダ油を足して強火でカリッと焼き上げます。食べやすい大きさに切り、好みで糸唐辛子をのせ、タレを添えます。
大人向けにはキムチを入れて辛めにするなど、お好みで具材を変えて、アレンジしても美味しい! おやつに、おつまみと、いろんなシーンで楽しんでくださいね☆
関連する記事