皆さまがお住まいの地域には、どんな歴史がありますか?
大阪ガスのエネルギー・文化研究所(CEL)では、2014年から「語りべシアター チャレンジ公演」と題し、地域にある記憶、事実を調べて編集し、語り・映像・音楽を含めた構成で作品として演じていただく取り組みを行っています。
目的は「地域の歴史を掘り起こし、地域の物語をその地に住む方々に伝え、過去と現在を繋ぐ」こと。
3月8日に、グランフロント大阪「ナレッジキャピタル」にある都市魅力研究室にて、各地域から集まった4チームが、地域の人ならではの目線で自分の街への愛情を込めた迫力ある公演を披露しました! 舞台は大阪、堺、神戸、東大阪。作品を披露してくださった皆さまは、かつて弊社が開催した「語りべシアターワークショップ」にて、語りべシアターのつくり方・伝え方を学んだ卒業生の方々。
【当日のプログラム】
・大阪天満宮2017 <酉年に因んだ菅原道真公の秘話> ◆チーム:魅都
・堺と与謝野晶子 ◆チーム:彩り粟おこし
・ハイカラ神戸 ◆チーム:ガジャック
・ええ〜ストーリー 東大阪(2017)<東大阪まちづくりものづくりの現在・過去 未来> ◆チーム:EaS-tory 5
観客の皆さまにとっても「こんなことがあったんだ」「自分の街はすごいんだ」ということを知る、貴重な機会になったようです(^^) これからも「語りべシアター」の開催を通じて、地域の活性化に貢献していきます☆
関連する記事