毎週水曜日は、大阪ガスクッキングスクールとのコラボ企画☆ アイデア満載『パパっと簡単おいしいレシピ』をお届けします。
溶けてしまいそうになるほど暑い毎日…。
そこで、みんなで作って楽しい簡単手作りアイスキャンディーをご紹介します!
中身を変えればいろんな味や組み合わせができて、新しい味の発見もあるかも☆
自分好みの味を探してみてくださいね♪
【材料(4人分)】 調理時間:10分(凍らせる時間は含まず)
☆牛乳 100ml
☆乳酸飲料(濃縮タイプ) 50ml
☆コンデンスミルク 大さじ2
○ミカン、パイン(缶詰) 適量
○キウイ 適量
※お好みのジュースやフルーツで作れます♪
(1)ボウルに☆を入れてよくかき混ぜます。
(2)フルーツは食べやすい大きさに切ります。
(3)型にフルーツの半分を入れ、☆を注ぎ、再び残りのフルーツ、☆を注ぎ入れます。
(4)キャンディーの棒をさし、冷凍庫で凍らせます。
※フルーツの量によって、入れる液体やジュースの量は調節してくださいね!
※アイスキャンディーを作る型は、雑貨売り場や100円ショップに棒付きで売っています♪
早く作りたいときは氷を作る型を使って、ミニアイスキャンディーにしても楽しい☆
簡単なので、お子さまと一緒に作っても♪ お好みの味を探してみてくださいね(^o^)
Facebookページ「40,000いいね」の投稿では、いろいろなジュースで作りました!
※外部サイトへ移動します。
大人にうれしい☆ 「ひんやりカクテル」アレンジもおすすめ♪
■アレンジ1 「アイス☆レッドアイ」
トマトジュースを製氷型に入れて凍らせ、ビールにin☆
■アレンジ2 「アイス☆ラムコーク」
“レモン入りコーラアイス(たっぷり)+ラム酒”でロック風に。
コーラ+いちょう切りにしたレモンを製氷型に入れて凍らせて。
ほかにも、好みのジュースを凍らせるときに、ハーブやフルーツを一緒に凍らせてみましょう♪
最近はフルーツ形や、丸型、細長い形などさまざまな製氷型(皿)が売っているので、形を変えても楽しいです☆
カクテルに使用するなど、アイデア次第で気分が上がるパーティードリンクに!
関連する記事