世界の寒い国の暮らし 知られざる“世界の暖房事情”

日本では、こたつ・ストーブ・ファンヒーターなど、“部屋ごとに暖房をつける”部分暖房が主流。
実はこのスタイルには、
・必要な場所だけあたためるので省エネ
・オン・オフによる温度調整がしやすい
というメリットがあります。
一方、冬の寒さが厳しい国や地域では、家全体をあたためる「セントラルヒーティング」が主流です。
廊下や洗面所まであたたかく、家中快適ですが、エネルギー消費が大きいことが特徴です。
各国でライフスタイルに合った暖房が選ばれているのがわかりますね!
大阪ガスマーケティング
