ぎょうざはたくさん包むのが大変! そんな時は春巻きの皮を使って、ボリューム満点のぎょうざをつくってみませんか? 時短!簡単!食べごたえあり! 大阪ガスクッキングスクールのスタッフにも大人気のおかずです(^○^) 今日のごはんの一品に加えてみてください♪
【材料】(8本分) 調理時間:20分
☆豚ミンチ 200g
☆塩 小さじ1/2
・キャベツ(みじん切り) 150g
・ニラ(小口切り) 20g
□ショウガ(すりおろし) 小さじ1 ※チューブ可
□ニンニク(すりおろし) 小さじ1 ※チューブ可
□しょうゆ 大さじ1
□砂糖、酒、片栗粉、ゴマ油 各小さじ1
・春巻きの皮 8枚
△薄力粉+水 各適量
・サラダ油、ゴマ油 各適量
1.ビニール袋に☆を入れてしっかりもみ込みます。
2.キャベツ、ニラ、□を入れてさらにしっかりもみ込みます。
3.春巻きの皮に(2)を絞り、手前からクルクルと巻き、巻き終わりと両サイドを△で止めます。
4.フライパンにサラダ油を温め、(3)を焼きます。こんがり焼き色が付けば裏返し、水(60ml分量外)を加えて蓋をし、蒸し焼きにします。
5.水分がなくなればゴマ油を回し入れ、カリッと焼いて仕上げます。
お好みで、しょうゆ+酢(1:1)のタレを添えても♪
関連する記事