新サイト
テーマ
テーマから記事を探す
アーカイブ
月別から記事を探す
これは何の商品か知っていますか? 実は、昭和のガスオーブンなんです! ガステンピと書いていますが、ガス天火=ガスコンロの上に置くオーブンのことを言います。火の熱を下から対流させることによって箱の中にある食材を焼き上げる仕組みです。 ガステンピ、今のオーブンと見比べても雰囲気が似ていますね! 懐かしいと思ったら、ぜひお友達やご家族に共有してください。 大阪ガスマーケティング
2025年6月19日(木)
関連する記事
柏原市の幻の鉄道トンネルを探せ!
暮らしと電気のヒストリー特集
宇治で出会える、冷たいお茶スイーツ3選
このテーマの一覧
前の記事へ
次の記事へ