Daigasグループトピックス

今日から快適!トイレのかんたん掃除術3選

トイレ掃除は面倒で放置しがちではないでしょうか。
トイレの汚れは放っておくと汚れの悪化だけではなく臭いの原因にもなります。
今回は、かんたんにできるトイレのお掃除方法をご紹介します。

■酸性のカビにはアルカリ性の重曹で掃除

(1)重曹水を汚れ部分にスプレーし、5〜10分ほど放置。
  ※重曹水:スプレーボトルに重曹(小さじ2)と、30〜40℃のぬるま湯(200ml)
(2)トイレブラシでこすり落とします。

■アルカリ性の水あか・尿石には酸性のクエン酸で掃除

(1)クエン酸水を汚れ部分にスプレーし、10〜15分ほど放置。
  ※クエン酸水:スプレーボトルにクエン酸(小さじ1)と、30〜40℃のぬるま湯(200ml)
(2)トイレブラシでこすり落とします。
(3)汚れが落ちにくい場合は、クエン酸水を追加でスプレーしながら、トイレブラシでこすります。

■水垢・尿石の頑固な汚れにはクエン酸水パック
(1)クエン酸水を頑固な汚れ部分にスプレー。
(2)トイレットペーパーを貼りつけ、さらに上からスプレーし、30分ほど放置。
(3)貼りつけたトイレットペーパーで汚れを拭き取って、水で流します。

※使用可能な洗剤は、お使いのトイレメーカーにより異なります。
※クエン酸など酸性の洗剤は、塩素系漂白剤と混ぜるとたいへん危険です。必ず十分に換気しながら単独で使い、使用後はしっかり洗い流しましょう。

こまめな掃除で快適なトイレを目指しましょう!
お掃除もラクラクな最新トイレへのリフォームはこちら

大阪ガスマーケティング

2025年3月13日(木)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント

Daigasグループ

このページのトップへ戻る