
e-メタンとは、CO2と水素を組み合わせて合成したメタンのこと。
都市ガスの主成分と同じなので、既存の都市ガスの導管や、ご家庭のお風呂・コンロ・暖房などのガス機器を、そのまま活かせるのが大きな特徴です。
「でも、暮らしにどう関係あるの?」と感じる方もいるかもしれません。
答えはシンプルです。
――今の生活スタイルを大きく変えることなく、将来のカーボンニュートラルに寄与できるのです。
Daigasグループでは、実証やサプライチェーンの整備を進めながら、2030年ごろから本格導入に挑戦し、まずは都市ガスの約1%相当をe-メタンに置き換えることを目指しています。
その歩みは小さな一歩かもしれませんが、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた現実的な移行の道筋をつくるものです。
つまりe-メタンは、「暮らしはそのままに、エネルギーの中身を少しずつ置き換える」というアプローチ。
未来を見据えたエネルギー選択の一つとして、ぜひ知っておきたい存在です。
詳細はこちら