ガスてん

Daigasグループトピックス

地元小学生が稲の脱穀を体験しました

地元小学生が稲の脱穀を体験しました

9月29日(月)、地元の小学校の体育館で小学5年生179名が「脱穀」を体験しました。
用意された足踏み式脱穀機を使い、一人ずつ稲束を持って踏み込み作業に挑戦。
稲をしっかり握り、ばらけないように機械に当てると、籾が次々と落ちて歓声があがりました。

待ち時間にはワークシートを使って米の観察やスケッチを行い、稲から米になるまでの流れを実感。

「脱穀機をはじめて使って楽しかった!」
「たくさんのお米ができてとても嬉しいです」
などの声が上がりました。

秋の実りを体感するだけでなく、「食べ物が食卓に届くまでの大切さ」を学ぶ機会となりました。

冬には稲作体験の集大成として炊飯調理を行い、子どもたち自身で炊飯&おにぎり作りに挑戦します。

前回の稲刈りの様子はコチラ

大阪ガスマーケティング

2025年10月15日(水)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 テーマから記事を探す
 月別から記事を探す

公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント