引越し決まったら大阪ガス!ガス・電気をまとめると電気基本料金がずっと無料!

Daigasグループトピックス

「復旧見える化システム」を開発

復旧見える化システム開発メンバー

大阪ガスは、大規模地震発生時にガスの供給を停止した地域のお客さまに対して、わかりやすくガスの復旧情報を提供する「復旧見える化システム」を開発しました! これまでにもあった「復旧進捗状況」表示機能をさらに使いやすく、機能を拡大しています☆

●「どんなシステム?」……
災害時、2つの方法で、お住まい地域の状況を検索・確認いただけます。
1.『住所』で検索ができ、お住まいの地域の「復旧進捗状況」や「復旧完了見込み日」をご覧いただけます。
2.「復旧進捗状況(※)」毎に色分けした『地図』から検索、Webサイト上で閲覧することが可能となります。地図の拡大・縮小・スライドも可能です。

●「いつ使えるの?」……
大規模地震発生時に、大阪ガスWebサイト総合トップページを緊急用に切り替えます。 そのトップページからこの検索システムをご利用いただけます。 平常時は閲覧できません。 大阪ガス総合トップを “お気に入り” へ登録していただくと、いざという時に活用いただけます! もちろん、スマホからも確認できます。

<大阪ガスWebサイト総合トップページ> 
http://www.osakagas.co.jp/

これからも大阪ガスは、地震などへの災害対策、防災への取り組みを充実させ、より安全に安定して都市ガスをお届けできるよう努めてまいります!

プレスリリースはコチラ

(※)復旧進捗の項目
・「閉栓」
・「道路面のガス管検査中」
・「道路面のガス管修理中」
・「お客さま宅のガス設備検査・開栓実施中」
・「完了」

システムイメージ

2018年5月15日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 テーマから記事を探す
 月別から記事を探す

公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント