*暑さは窓からやってくる
夏の室内が暑くなる原因は「窓」といわれています。
一般的な住宅の場合、外から入ってくる熱の約7割が窓などの開口部からというデータも。
そこで、室内に大量の熱が入りこまないために、まずは窓まわりの工夫をしてみませんか?
*窓辺で日差しをシャットアウト
太陽光を遮るには、室内では遮光カーテンや遮熱フィルムを使い、外側にはグリーンカーテンやサンシェードを設置。
これにより、太陽熱の侵入をガードしつつ、通気性も確保できるので、室内の熱を逃がし、冷房に頼りすぎないエコな空調管理ができます。
このほか、窓自体を断熱性のあるものに取り替えたり、今ある窓の部屋側に内窓を取りつけて二重窓にしたりするなど、手軽にできるプチリフォームもあります。
住宅事情に応じた方法を実践してみてはいかがでしょうか。
もっと涼しい家づくりをするなら……
詳しくはこちら
大阪ガスマーケティング