Netflix月額料金の初月最大15%をマイ大阪ガスポイントで還元

Daigasグループトピックス

オープンイノベーションフォーラム開催!

画像1

大阪ガスは、商工会議所と連携し<MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム「技術シーズ商談会 With 大阪ガス(株)」>を開催します。このフォーラムでは、『センサー&IoT』、『熱利用&空調』など5分野において、大阪ガスグループが保有する技術シーズに関し、特許の売却や実施許諾、協業を含めた活用について参加企業さまにご説明します。各企業さまからの新ビジネス・新製品の積極的なご提案を期待しています(^^)

―ご紹介する保有技術シーズ分野―
■バイオ分野(高温でも生育可能なメタン資化菌、ポリ乳酸の分解方法など)
■エンジニアリング分野(管内を自走可能なロボット、デマンドコントロールなど)
■センサー&IoT分野(セキュリティシステム、エネルギー消費量予測システムなど)
■熱利用&空調分野(管状火炎バーナー、デシカント空調システムなど)
■材料分野(生分解性インフレーションフィルム用樹脂、チタン系ナノ材料など)

この取り組みにより、大阪ガスの保有している技術と外部技術を融合させる“オープンイノベーション”をさらに推進していきます☆

<MoTTo OSAKA オープンイノベーションフォーラム「技術シーズ商談会 With 大阪ガス(株)」>
[日時]2017年10月3日(火)14時〜16時
[場所]大阪商工会議所 4階401号会議室(大阪市中央区本町橋2-8)
[主催]大阪商工会議所、東大阪商工会議所、八尾商工会議所、守口門真商工会議所
[対象]大阪ガス(株)の技術シーズを活用した製品化・事業化に関心を持つ、大阪府内の中堅・中小製造業等の企業経営者・担当者
[定員]80名(申し込み先着順)
お問い合わせ・お申し込みはこちら

2017年9月12日(火)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 テーマから記事を探す
 月別から記事を探す

公式SNSアカウント

Daigasグループトピックスfacebookページ

DaigasグループトピックスXアカウント