「高校野球の前身である”全国中等学校野球大会”が、西宮で初めて開催されたのは、鳴尾の競馬場であったこと」皆さまご存知ですか?
意外に知られていない「甲子園球場誕生のエピソード」や、名建築「甲子園ホテル」のお話、「谷崎潤一郎」のドラマチックな半生など、阪神間ゆかりの物語を「語りべシアター」で楽しくお伝えします。
「語りべシアター」とは、生演奏の音楽や映像を交えた独自の演出で、まちの歴史や文化、エピソードを紹介しながら、地域の魅力を楽しくわかりやすくお伝えする公演活動です。
これは、大阪ガスエネルギー・文化研究所が推進しているもので、わがまちの魅力を再発見すると同時に、まちの賑わいづくりや観光振興のヒントにしていただき、地域の活性化に貢献することを願って行われています(・v・)
これまで大阪地区、昨年は神戸で開催してきましたが、今年度は「西宮・芦屋」を舞台にした公演を行います☆
ご興味をお持ちの方は、事前にお申し込みの上、ぜひご参加くださいね♪
--------------------
【開催日時】3月25日(水) 18:30開演(16時受付開始)
【場所】兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
阪急電鉄神戸線「西宮北口」より南へ徒歩2分
【参加費】1,000円(税込)
■下記をご記載の上、FAXでお申し込み下さい。
※氏名、郵便番号、住所、年齢、電話番号、ご希望枚数、FAX番号
FAX:020-4622-8694
--------------------
兵庫県立芸術文化センター
※外部サイトへ移動します。