このページの本文へ移動します。
総合TOP >企業情報 > ガスビル食堂物語 > ガスビル食堂物語1編〜10編
ガスビル食堂物語TOP ガスビルの外観 新リーフレット「ガスビル食堂物語」 ガスビルの歴史 「ガスビル食堂物語1編〜10編」 「ガスビル食堂物語1編〜10編」 英語版
「ガスビル食堂物語1編〜10編」
リーフレット8〜10
制  作
ガスビル食堂歴史研究会(事務局 大阪ガス(株)総務部)
発  行
KBI (関西ビジネスインフォメーション株式会社 営業企画部)
形  式
 
B4四つ折り
※執筆者肩書・略歴等については、発行当時のものを掲載しております。

 
 
第8編 ガスビルとシネマ2003年3月
発行
第9編 ガスビルとモード2003年3月
発行
 
第10編 ガスビル70周年記念号2003年3月
発行
 
 
 
 
 
第4編 帝国ホテルから来た料理長2002年3月
発行
 
帝国ホテルから来た料理長

ガスビル食堂の料理長
ガスビルの思い出 (元関西大学教授 肥田 晧三氏)
昭和の初めのガスビルご案内など
 
 
 
第5編 物語と歴史、アートでリニューアル2002年3月
発行
 
 
 
 
第6編 ガスビルの賑わい2002年3月
発行
 
 
 
 
第7編 ガスビルと近代女性2002年7月
発行

 
ガスビルと近代女性

ご寮人さん娘さんとガスビル食堂
大阪小景(俳優 森繁 久彌氏)
男性合唱団 アルマ・マータ・クワイアなど
 
 
 
第1編 モダンシティー大阪と本格欧風料理2001年3月
発行
 
モダンシティー大阪と本格欧風料

ガスビルの歴史と当時の欧風料理
ガスビルは新興俳句の砦でもあった  (俳人 伊丹 三樹彦氏)
現在のガスビル周辺「アフタヌーンティ・マップ」など
 
 
 
第2編 大阪西洋料理事始め2001年3月
発行
 
大阪西洋料理事始め

御堂筋誕生・ガスビル誕生ストーリー
青春の碑・ガスビル  (作家 藤本 義一氏)
現在のガスビル周辺「御堂筋散策マップ」など
 
 
 
第3編 レトロ大阪とモダニズム2001年3月
発行
 
レトロ大阪とモダニズム

大阪の近代モダン建築
ガスビルと私  (作家 難波 利三氏)
現在の御堂筋周辺「レトロ大阪探訪マップ」など
 
成瀬國晴作御堂筋マップ
 
このページのトップへ戻る