企業情報
ご家庭のお客さま
業務用・産業用のお客さま
お問い合わせ
English
×
企業情報TOP
企業/グループについて
DaigasグループTOP
大阪ガス(株)について
会社概要
所在地一覧
再生可能エネルギーの取り組み
お客さま満足向上を目指して
株式・株主情報
資材購買
ガス小売業者等向けサービス
次世代法及び女性活躍推進法への取り組み
役員
都市ガスの性状
安全対策
社会貢献
技術開発
サステナビリティ
IR情報
採用情報
プレスリリース
Daigasグループのプレスリリース
大阪ガス(株)のプレスリリース
総合TOP
>
企業情報
>
お客さま満足向上を目指して
>
お客さまの声による改善・商品企画事例一覧
お客さまの声による改善・
商品企画事例一覧
お客さまの声による改善・商品企画事例一覧
お客さまの声による改善・商品企画事例の一部をご紹介します。
2023年
払込票を同封する封筒を環境配慮型封筒へ変更しました
2022年
新米がさらにおいしく炊ける機能を搭載した、ガス炊飯器「直火匠」を発売しました
2021年
よりお得に!より便利に!より安全に!会員サイト「マイ大阪ガス」がリニューアルしました
2020年
ツナガルde警報器「スマぴこ」を発売しました
住ミカタサービスのメニューを拡充しました
2019年
新型炊飯器「炊きわざ」を発売しました
スマホ決済の導入
各種手続きがWEB上で可能になっています!
ビルトインコンロ クラスSシリーズ新商品発売
新技術「エリアセンサー」搭載コンロAVANCEの発売
2018年
「取扱説明書」の改善
「住ミカタ・プラス」のサービス拡充
GPSとAIを活用した「位置情報見守りサービス」登場
無線LAN機能付きリモコン登場
2017年
マイ大阪ガスに修理・サービス履歴情報を掲載
ガスの安心に加えて暮らしを見守る新サービスが登場
コンロのグリル用プレートを活用してさらに広がるメニュー
住まいのお困りごとを大阪ガスが解決します
オートメニューでコンロでの調理がますます簡単便利に
グリル用調理容器で料理のレパートリーが広がります
2016年
ガスファンヒーターに新たな機能を搭載しました
マイ大阪ガスがさらに便利になりました
高効率を更に極め、よりコンパクトに使いやすくなった次世代エネファームtypeSが誕生しました
2015年
「ご使用量のお知らせ(検針票)」のレイアウトを変更しました
ガスエンジンヒートポンプ(GHP)専用のエネルギーサービスを新たに開始
電池式の家庭用ガス警報器を商品化しました
2014年
マイ大阪ガスの利便性を向上しました
コンロカタログの改善
エネファームのリモコンをカラー化しました
ガス炊飯器「こがまる」の炊き上がりご飯の甘みを向上しました
量販店で購入したファンヒーターの保証登録完了のお知らせ
2013年
衣類乾燥機「乾太くん」がスタイリッシュなデザインへ一新!さらに使いやすくなりました
炊飯器「直火匠」を発売しました
るるるコールなどをご利用のお客さまの検針票を変更しました
天板幅60cmタイプの全面補助ゴトク
ガス料金口座振替依頼書のご返送時のお手間を減らすように変更しました
2012年
グリル排気口に着脱式の“ちり受け”を設けた機種を発売しました
マイ大阪ガスの利用登録を改善しました
発電中の停電でも運転を継続するエネファームがラインアップに加わりました
停電状態からの起動と発電が可能なエコウィルを発売しました
2011年
グリルのお手入れ性が向上しました。
ファンヒーターカタログを改善しました。
定期保安巡回のご案内チラシを改善しました。
口座振替申込書を改善しました。
多彩な機能をフル装備したRANK+シリーズの大能力タイプ
2010年
天板の色・サイズ、本体機能をオーダーメイド感覚で選べる「スタイルズ」を発売
携帯サイトの「お問合せ」ページを改善しました。
2009年
ビルトインコンロ「COLORS」モデルチェンジ。操作部のデザインを一新、ワイド天板も仲間入り。
業務用ガス料金の検索を、従来の3ケ月分より13ケ月分に変更
過去3ケ月のガス料金早見表をホームページに掲載(使用量1m
3
から350m
3
まで掲載)
ビルトインコンロの全面補助ごとくを発売
2008年
ガス料金のクレジットカード払いを転宅後も申込書再提出なしで継続
2007年
天板に7色のカラーバリエーションを揃えたビルトインコンロ「COLORS(カラーズ)」を発売
ホームページ「ガス料金」の表示内容を変更
「ガスご使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」の表示内容を変更
2006年
お客さま情報保護のため、ガス料金等払込票の収納機関控えへの住所の掲載を廃止しました。
ガス温水ミストユニット「ミストプラス」を発売
2005年
ガス機器メンテナンス体制の強化
「ガスご使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」の表示内容を変更
「ガスご使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」の表示内容を変更
2003年
開栓時にお渡しする「点検結果のお知らせ」で家庭用選択約款のお申し込みができるようになりました。
家庭用選択約款ご契約のお客さまの「ガスご使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」にお得度(金額)を掲載
ガス料金をクレジットカードでお支払いいただけるようになりました。
お客さま情報保護のため「ガスご使用量のお知らせ(兼)ガス料金等領収済みのお知らせ」への口座番号の掲載を廃止しました。
▶お客さま満足向上を目指して TOP