no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | スマイル | 昼食調理やお菓子作り、ビデオ鑑賞や出張講座等のサロン活動 |
サロンでの調理のためのオーブンレンジの購入 | 6 |
02 | 桧山さろん | 高齢者相互の親睦や情報交換、見守り等を目的としたサロン活動 |
サロンへの参加援助のための車椅子の購入 | 7.6 |
03 | 中央学区広域ふれあい福祉サロン「げんきかーい」 | 高齢者のための歌唱や体操、ゲームの後に食事とおしゃべりのふれあいサロン |
食事サービスのための食器・用具類の購入 | 6.7 |
04 | 学園前コミュニティ ひまわり会 | 高齢者の孤立防止のための気軽に集まれる枠組み作りとしてのサロン活動、勉強会、地域貢献活動 |
イベント開催時の遊具、大鍋、テント等の購入 | 4.7 |
05 | 森の風音 | 「びわこ文化公園」での植栽や除草等の環境ボランティア活動(日蔭のナチュラルガーデンづくり) |
環境ボランティア活動のための草木苗購入 | 13 |
06 | ふれあいサロン “やすらぎ” | 高齢者が出会いや交流を深めるためのゲームや喫茶サロン、講演会等のサロン活動 |
ふれあいサロン活動用のプロジェクター等の購入 | 10 |
07 | 大津市介護家族・要介護者を支える会 | 高齢者や介護家族を対象とした、昼食会、折紙による指・脳の機能訓練、体操等のサロン活動 |
サロン活動充実のための備品(麻雀卓、体操用ウェイト)購入 | 5.1 |
08 | 南庄ふれあいサロン | 歌や体操、季節の行事等のサロン活動 |
ラジカセ、デジカメ、サロン入室時の手すりの購入 | 10.7 |
09 | シャルム大津悠遊会 日曜喫茶部 | 自治会の50才以上の希望者の会員による、誕生会の開催などの各種の活動 |
サロン活動充実のための電子キーボードの購入 | 3.3 |
09 | ほのぼのサークル・いきいき寿楽会 | 百歳体操やカラオケ、食事会等のサロン活動 |
サロン活動充実のための座椅子の購入 | 9.9 |
10 | 日本舞踊音羽流音羽菊女治会 | 日本舞踊によるふれあい・交流活動(高齢者介護施設への訪問や健康維持のための舞踊指導等) |
舞踊健康体操に使う鳴子及び扇の購入 | 15 |
11 | レイカ湖南剪定会 | 市内各教育施設の環境整備活動(滋賀県レイカディア大学卒業生) |
学校等での剪定活動用充電式チェーンソーの購入 | 7.4 |
12 | たなばた女男座 | 人形劇、ペープサート、竹だいこ等のボランティア活動 |
ボランティア活動のための音響設備の購入 | 15 |
13 | 滋賀県犬上郡甲良町尼子区老人サロン「絆の会」 | 健康体操や学習講座、ゲーム等のサロン活動 |
サロンで活用する遊具(伝統的遊具「彦根カロム」)の購入 | 14.5 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 城南荘、神明宮集会所管理運営委員会 | 合唱、手遊び、健康体操、音楽療法等のサロン活動 |
木曜カフェで使用するワイヤレスマイクの購入 | 15 |
02 | サロン「水仙」 | 軽ランチの提供と簡単ストレッチや脳トレ指体操等のサロン活動 |
軽ランチを提供するための電子レンジの購入 | 2.9 |
03 | 南部学区福祉推進委員会 | 独居高齢者を対象とした会食会、昔の遊び伝承、児童との交流等のサロン活動 |
サロン活動等に活用するピンマイクの購入 | 9.4 |
04 | いさのサロン | 茶話会やゲーム、カラオケ等のサロン活動、ふれあい夏祭り等の開催 |
サロン活動で使用するテーブル、いすの購入 | 13 |
05 | なにわ・たまりば | 時季毎の花見やクリスマス会、映画鑑賞、食事会等のサロン活動 |
高齢者福祉活動のための映写及び印刷機器の購入 | 12 |
06 | 竹援会 | 市域の竹林の環境改善と整備、タケノコ栽培技術の伝承と実践 |
竹林整備に用いる電動工具類用の発電機の購入 | 14.5 |
07 | 村東地域福祉会 | 看護師による健康相談や健康教育、歌・ゲーム、軽体操、昼食会等のサロン活動 |
サロン活動充実のための調理用品の購入 | 7.1 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 自助具の会なでしこ | 福祉用品の製作、衣服のリフォーム等の製作活動 |
福祉用品、衣服の縫製作業用のミシンの購入 | 8.6 |
02 | NICE!藤井寺バンド | 高齢者施設、地域のイベントや幼稚園等への訪問演奏活動 |
音楽演奏ボランティアに使用する音響機器の購入 | 9 |
03 | シルバーアドバイザー藤井寺 | 歌体操や高齢者のIT支援、太極拳教室等の出前講座 |
高齢者支援や出前講座用のユニフォームの購入 | 5.1 |
04 | さといもの会(子育て応援楽しみ隊) | 子育て親子を対象とした絵本の読み聞かせやわらべ歌、おはなし会や絵本の貸出し |
親子が集う居場所の環境整備のための物品(机、敷物)購入 | 11.6 |
05 | 健康くまとり探検隊 | ウォーキングやWマップの作成、高齢者の体力測定、健康講座等の健康増進活動 |
ウォーキング等活動時のユニフォームの購入 | 15 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 姫路市社会福祉協議会城巽支部ふれあいサロン事業 | モーニングメニューを提供するふれあいサロン |
ふれあいサロンで使う食器類・トースターの購入 | 9.2 |
02 | 姫路市社会福祉協議会白鳥支部 | 手作り弁当での会食会 |
ふれあい食事サービス充実のための物品購入 | 14.9 |
03 | 社協城乾支部ふれあいネットワーク | 一人暮し高齢者宅を訪問する見守り活動 |
見守り活動時に着用するブルゾンの購入 | 7.6 |
04 | フレンドリー旭 | 百歳体操等の健康増進活動 |
健康体操時に使用する血圧計と椅子の購入 | 14.9 |
05 | 姫路市社会福祉協議会城西支部ふれあい食事会 | 独居老人を対象とした、世代間交流や情報交換、食事会等の活動 |
ふれあい食事会のための冷蔵庫の購入 | 14.8 |
06 | つどい場 アンダンテ | 生き生きと活動できる居場所作りを目的とした、うたごえや歩こう会などのサロン活動 |
つどい場で使用するガスオーブンの購入 | 12.7 |
07 | 姫路市社会福祉協議会曽左支部 | 調理ボランティアによる食事会、誕生会やカラオケ大会、体操等 |
食事会の調理に用いる調理器具の購入 | 15 |
08 | 下野老人クラブ | 体操やグランドゴルフ、誕生会等による会員相互の親睦と、子供たちへの伝統文化伝承も見据えた世代間交流活動 |
世代間活動活性化のための冷蔵庫の購入 | 15 |
09 | 辻ふれあいサロン | 高齢者の交流の場としての百歳体操や伝統料理の実習、健康に関する講演会等のサロン活動 |
ふれあいサロン活動のための冷蔵庫の購入 | 9 |
10 | 大原清寿会 | 地域の草刈り・清掃、健康講座の開催、子供たちの見守り活動 |
奉仕活動充実のための草刈り機等の購入 | 15 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 高齢者サロン さくらんぼの会 | サロン活動と地域のふれあい祭りへの参加 |
高齢者サロン等で使用する綿菓子機の購入 | 13.1 |
02 | 信夫ヶ丘ふれあいサロン | 70才以上の高齢者を対象とした仲間づくりや認知症予防のためのサロン活動と施設の慰問等の社会貢献活動 |
サロン活動充実のためのハンドベルセットの購入 | 7.5 |
03 | ボランティア朝倉台 | 高齢者支援、子どもの見守り、防犯強化等の地域貢献活動 |
ボランティア活動充実のためのユニフォーム購入 | 11.8 |
04 | 長弓寺薬師院サロン | お寺での周辺地域参加ふれあい交流型福祉サロン活動 |
サロン活動充実のためのピンマイク等の購入 | 4 |
05 | 平群町ボランティア連絡協議会 | 地域の交流促進や防災、環境整備等のボランティア活動 |
活動記録のためのデジタルカメラ等の購入 | 6.3 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | NPO法人花いっぱい推進協議会 | 花いっぱいの街づくりを目指した花器や花台の製作、花苗の育成・管理等の活動 |
「もの作りカフェ」のための机、工具等の購入 | 15 |
02 | 中辺路シニアエクササイズ・1111会 | シニアエクササイズVTRに沿った運動メニューによる健康増進活動 |
健康体操映写用プロジェクターの購入 | 11.4 |
03 | だいこんの会 | 歌や脳トレ、おやつタイム等のサロン活動 |
サロン充実のためのパイプ椅子や楽器類の購入 | 14.2 |
04 | ひや水なかよしサロン | 集会所にて行う、歌やゲーム、お食事会、地域の民話の映写等のサロン活動 |
地域の民話映写等のためのプロジェクター購入 | 10.9 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | NPO法人くらしサポートセンターふきのとう | 高齢者向けの掃除、洗濯、買物、通院付添等、介護保険外の生活支援活動 |
在宅生活支援活動に使用する剪定道具等の購入 | 4.6 |
02 | NPO法人ワンハート | 認知症や障がいのある方、そのご家族を対象とした、音楽やフィンガーペインティング、調理等の認知症カフェ活動 |
認知症カフェで使用するオーブンレンジの購入 | 12 |
03 | 九条塔南社会福祉協議会 | シニアの集いや在宅高齢者ふれあい事業(配食)等の支援活動、健康すこやか学級、子育てサロン活動 |
シニアの集い等で使用するパイプいすの購入 | 15 |
04 | 西院第二社会福祉協議会 | 高齢者向けのサロンや会食会、介護体操、長寿会等の活動 |
ふれあい事業の内容充実のための資器材の購入 | 14 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | NPO法人 大阪活性化推進総研 | 高齢者対象の「ウォーキングを楽しむ会」、「土曜元気寄席」等の健康維持、医療支援活動 |
「ウォーキングを楽しむ会」用の歩行強度計購入 | 10 |
02 | ほっとホットサロン | 認知症およびその予備軍のための音楽療法とグループ回想法を合わせた療法の開催 |
認知症予防の音楽療法用マイク・スピーカー購入 | 14 |
03 | 島屋地域活動協議会 福祉更正部会 | 憩の家(2か所)を拠点とする百歳体操や食事サービス、ふれあい喫茶等のサロン活動 |
福祉活動拠点のエアコンの買替 | 15 |
04 | ちょいボラおやじの会 | 退職後男性を中心としたボランテ活動と空き店舗を利用したふれあい喫茶などの居場所作り |
福祉活動拠点の空調機器の購入 | 12.9 |
05 | 北鶴橋社会福祉協議会 | 独居および高齢者夫婦を対象とした食事サービス(配食(声掛け活動含む)と会食) |
食事サービスで使用する冷蔵庫の購入 | 14.7 |
06 | 茨田北地域活動協議会 | 65歳以上の方を対象とした弁当等の提供と、ふれあい喫茶や防災訓練炊出しの実施 |
高齢者食事サービス等で使用する調理用具の購入 | 4.5 |
07 | NPO法人 榎本地域活動協議会 | 保健師による健康指導や幼稚園児との交流等様々なプログラムの食事サービス |
高齢者食事サービスのための机の購入 | 15 |
08 | NPO法人 緑・ふれあいの家 | ふれあいランチサービスとコミュニティ喫茶 |
食事サービス会場のテーブルおよび椅子の購入 | 15 |
09 | 苅田社会福祉協議会 | ふれあい食事会やふれあい喫茶、65歳以上の方を対象とした百歳体操 |
百歳体操で使用するプロジェクターの購入 | 6.8 |
10 | おりおの地活協 | ふれあい喫茶と食事サービス(配食)、食事会 |
ふれあい喫茶等に使用する冷蔵庫の購入 | 12.8 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 松友会 (赤坂台5丁老人クラブ) | 「さわやかサロン」や各種講座(歌、健康等)の開催 |
スタッキングテーブルの購入 | 15 |
※助成額(金額:万円)
no | 団体名 | 助成対象事業 | 助成金の使途 | 助成額 |
---|---|---|---|---|
01 | 橘ふれあいのまちづくり協議会 | ふれあい喫茶や各種イベント等の福祉活動、交流活動 |
ミニミニ喫茶で使用する器具の購入 | 15 |
02 | 春日野ふれあいまちづくり協議会 | 給食会やふれあい喫茶、時季ごとのイベント等の開催 |
給食会で使用する備品(掃除機、調理器具、楽器等)購入 | 9.9 |
03 | 石井東 給食サービスグループ | 70歳以上の一人暮し高齢者を対象にとした手作り食事会 |
給食会用長机の購入 | 6.4 |
04 | 広陵町・小倉台 ふれあい給食会 | 65歳以上の一人暮しや75歳以上のご夫婦を対象とした食事会やイベントの開催 |
食事会のための長机の購入 | 15 |
05 | 鹿の子台 ふれあい昼食会 | 一人暮し高齢者を対象とした、地元野菜中心の手作り料理によるふれあい給食会、ゲーム等の実施 |
ふれあい給食会活動のための冷蔵庫の購入 | 15 |
06 | 唐櫃ふれあい まちづくり協議会 | 一人暮し高齢者を対象としたふれあい給食会、アトラクションの実施 |
ふれあい食事会のためのホットプレートの購入 | 2.9 |
07 | 花山すずらん会 | 一人暮し高齢者を対象としたふれあい給食会と食後のアトラクション |
昼食会用の調理器具・食器等の購入 | 13 |
08 | 竹の子会 | 一人暮し高齢者を対象とした手作り昼食会、食後のアトラクション開催 |
手作り給食会用のガスコンロ購入 | 4.5 |
09 | 蓮池福祉協議会 (ふれあい給食会) | 一人暮し高齢者を対象とした給食会、交流会の実施 |
老人給食会のための調理器具、食器類の購入 | 9.3 |
10 | グリーン・カフェ | 地域の高齢者を対象とした昼食提供、季節ごとのイベント開催 |
活動充実のための備品、炊事道具の購入 | 15 |
11 | 菅の台地域福祉センター老人ふれあい給食会 | 一人暮し高齢者を対象とした給食サービス提供 |
給食サービスのための冷蔵庫の購入 | 15 |
12 | 東垂水南給食会 | 地域の一人暮し高齢者及びこれに準ずる方対象の食事会と食後の体操や防犯等の講演 |
給食会で使用するための調理器具購入 | 15 |
13 | 霞ヶ丘あすなろ会・むつみ会 | 一人暮し高齢者を対象としたふれあい給食会・配食、食後のアトラクション実施 |
ふれあい昼食会に使用するエプロン等の購入 | 15 |
14 | 玉津地区民児協 | 地域の高齢者を対象とした食事会、食後のアトラクション実施 |
給食会で使用する給茶ポット・食器類の購入 | 8 |
15 | 神出地区民生委員 児童委員協議会 ふれあい会食会 | 一人暮らし高齢者向けの会食会と食後の催し(講演会やDVD観賞等) |
会食会で使用する調理器具、冷蔵庫の購入 | 5 |
※助成額(金額:万円)