2010年7月9日
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)は、リンナイ株式会社(社長:内藤 弘康)が製造し、当社が販売した一部の製品において、ある一定の環境下においてガス接続口が腐食し、機器の一部焼損に至る可能性があることが判明しましたので、自主的に該当製品の点検および部品交換作業を実施させていただきます。 | |||||||||||||||||||||||||
「電子ジャー付ガス炊飯器」(型式は1の表を参照)のうち、平成17年8月から平成21年9月に製造された製品において、機器本体底面にあるガス接続口と樹脂カバーの隙間から、アルカリ性の洗剤等が浸入した場合、浸入した洗剤等が樹脂カバー内のガス接続口表面に付着し、さらにプラグ抜け止め金具用の溝穴からガス接続口内部にも浸入することでアルミダイキャスト製のガス接続口で腐食の発生することが判明しました。また腐食の進行に伴い、ガス接続口内部で体積膨張が発生し、その応力でガス接続口内部から表面に亀裂の入ることがあり、ガス接続口の亀裂が生じた状態で「ガス炊飯器」を使用した場合には、機器本体内で亀裂箇所から微量に漏れたガスに引火して、機器の一部が焼損に至る恐れのあることが判明しました。 | |||||||||||||||||||||||||
当社製品では平成22年7月7日(水)に発生した事象を含み3件(うち1件はLPガス仕様)の該当事象が発生しており、ほか当社以外でも1件の類似事象が発生しているとの報告を受けております。いずれの事案においても接続部を中心とした機器の一部焼損であり、人身被害や拡大被害はございませんでした。 | |||||||||||||||||||||||||
当社といたしましては、同様の事象が発生することを防止するため、対象機器をご使用いただいているお客さまへお知らせし、点検および部品交換作業を無償で行ってまいります。 | |||||||||||||||||||||||||
お使いいただいている「ガス炊飯器」をご確認いただき、今回の対象の機器をご使用の方におかれましては、当社下記フリーダイヤルまでご連絡ください。状況を確認させていただきます。また、ガス接続口周辺部が変色していないか、ガス接続口が容易に回るか、機器周辺で異臭がないかをご確認いただき、異常がある場合は機器のご使用を停止し、当社までご連絡ください。 | |||||||||||||||||||||||||
お客さまには、点検および部品交換作業の実施にあたり、ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。 | |||||||||||||||||||||||||
▲ページトップ | |||||||||||||||||||||||||
1.対象型式および点検対象台数* | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
▲ページトップ | |||||||||||||||||||||||||
2.お客さまへのお知らせ | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
3.お客さまへのお願い | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
4.点検ならびに作業内容 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
5.お問い合わせ先 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
以 上 |
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。