このページの本文へ移動します。

  • TOP
  • 野球部
  • 陸上競技部

岩﨑 祐也 選手

関西実業団駅伝ではアンカーを務め、最後の最後で順位を一つ上げる粘りある走りを見せた岩﨑祐也選手。ニューイヤー駅伝ではどのような走りを見せてくれるでしょうか。

――― 関西実業団駅伝では最終の7区を走り、ゴール直前で5位から4位に順位を上げました

抜いたのは、ラスト100メートルあたりでした。大塚製薬とは約30秒差でタスキを受け取ったのですが、序盤はあまり差が詰まりませんでした。しかし、諦めずに「常に前へ」という意識で走った結果、中盤以降、徐々に差が詰まり始めて、終盤には一気に差が詰まり“これは行ける”と。ライブ配信では私の走りが映っておらず、チームメイトもレース状況がわかっていなかったところに私がゴール直前で画面に出てきてかなり大塚製薬に迫っていたので全員ビックリしていたみたいです。

写真:岩﨑 選手

――― 今回のニューイヤー駅伝では、どのようなレース展開を予想しますか

写真:岩﨑 選手

前回は6区を走り、区間9位とチーム内区間順位1位という結果を残すことができ、良い仕事ができたと思っています。6区は、順位次第でアンカーへの負担が軽くも重くもなるので、とても大事な区間だと思っています。今回も6区を走り、チームに貢献したいと考えています。
群馬のコースは、5区以降は向かい風がきついので、前半で差を付けられたら挽回が難しいです。チームには私よりも速い選手がいますから、前半は彼らにゆだねて、私なりの仕事をしっかりしたいと思います。

――― 随分と謙虚ですね

同期の野中は華のある選手なので、彼には華々しい活躍をしてもらって、私は影で仕事を全うするというのが役どころかな、と思っています(笑)

写真:岩﨑 選手

――― 当日に向けて、現在の調子はいかがですか

関西実業団駅伝後2週間ほどは体がひどく疲れていましたが、徐々に長めのジョグができるようになり、調子が良かった関西実業団駅伝前に戻りつつあります。ニューイヤー駅伝までまだ期間があるので体を作り直していけば、本番へかなりの手応えが持てると思います。

――― 最後に、ニューイヤー駅伝への意気込みを教えてください

社内のみなさんから「元旦はテレビの前で応援しとくから」と声を掛けていただき、とても嬉しいです。私の強みは、安定した走り。黙々と役割を果たす走りを見て欲しいです。前回の15位を基準として、オール日本人チームのトップ、そして関西出場チームトップを目指して頑張ってきます!

このページのトップへ戻る