このページの本文へ移動します。

2021年8月の法改正について

2009年4月に消費生活用製品安全法(消安法)が改正され、長期間の使用に伴い生ずる劣化(経年劣化)により、安全上の支障が生じ、特に重大な危害を及ぼす恐れが高い9品目を「特定保守製品」として、点検制度が設けられておりましたが、2021年8月の同法の改正に伴い、特定保守製品9品目からガス機器が除外されました。
法改正の詳細につきましては、下記経済産業省ホームページをご確認ください。
(本制度に関する経済産業省HP:https://www.meti.go.jp/product_safety/producer/shouan/07kaisei.html

2021年8月の法改正について 長期使用製品安全点検制度について 所有者登録および点検通知
点検の詳細 点検時期お知らせ機能について

2021年8月に施行された法改正にて、ガス機器が特定保守製品の対象外となりました。

◆法改正による変更点
点検期間の開始が、2022年8月以降のお客さま(2013年8月以降製造の機器)へは、法定点検の対象外となるため、所有者登録をいただいている場合でも、点検のお知らせは送付いたしませんので、予めご了承ください。
<ご参考:旧)特定保守製品貼付ラベル>
ご参考:旧)特定保守製品貼付ラベル
旧)特定保守製品をご購入いただいた場合、所有者情報を登録いただく際に使用しておりました「所有者票」が同梱されている場合がございますが、 現在、所有者票のご返送は不要でございますので、お手数をおかけしますが、お客さまにて廃棄いただきますようよろしくお願いいたします。
<ご参考:所有者登録票>
ご参考:所有者登録票
所有者情報を登録いただく際に使用しておりました「所有者票」が同梱されている場合があります。
  ⇒現在、所有者票の返送は不要でございますので、お手数ではございますがお客さまにて廃棄いただきたくお願いいたします。
◆今後の点検について
 法点検の対象外となりましたが、今後点検をご希望の場合は「あんしん点検制度」にて対応させていただきます。
 詳細は、以下リンクにてご確認ください。
 https://www.osakagas.co.jp/anzen/anshin.html

ページトップ

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

このページのトップへ戻る