このページの本文へ移動します。

プレスリリース

エナジーバンクジャパンの発電事業スキームとスマートエナジーのカーボンカウンセラーによる地域への再生可能エネルギーを利用した発電所の設置促進について

印刷する

2014年1月20日
大阪ガス株式会社
エナジーバンクジャパン株式会社
株式会社スマートエナジー

 大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕、以下、「大阪ガス」)の100%子会社であるエナジーバンクジャパン株式会社(社長:境内 行仁、以下、「EBJ」)は、株式会社スマートエナジー(社長:大串 卓矢、以下、「スマートエナジー」)と提携し、地域への再生可能エネルギーを利用した発電所の設置を促進することに合意しました。
 
 大阪ガスでは、平成22年4月にEBJを設立し、お客さまが初期投資を行わず、再生可能エネルギーを利用した発電設備を設置できるサービス※1を提供しています。EBJでは、本サービスをベースに発電設備の技術評価・エンジニアリング・保守メンテナンスまでをパッケージ化した発電事業スキームを構築し、自治体などと共同で発電事業を実施しており、平成25年12月末までに、約26MWの太陽光発電の設置契約を締結しています。
  ※1  ビジネスモデル特許登録済みの大阪ガスの金融スキーム。
 
 一方、スマートエナジーは企業のCO2削減活動の支援・コンサルティング、ならびにCO2削減認証事業などに取組んでおり、2007年には日本政策投資銀行と大阪ガスの3社で国内CO2削減ファンド「エナジーバンクマネジメント」※2を設立しています。また、平成24年・25年には内閣府からの委託を受けて、地域に密着して関係者と連携・協力しながらCO2削減活動を推進するカーボンカウンセラーを育成するために「一般社団法人 カーボンマネジメント・アカデミー」※3を設立し、既に、全国に約2,000名を輩出しています。
  ※2 CO2排出削減設備導入を目的とするファンド。
  ※3 内閣府の地域社会雇用創造事業(社会的企業の創業および人材創出を支援する等の事業を実施し、地域社会における事業と雇用を加速的に創造することを目的とする)の一環として実施。
 
 現在、我が国における再生可能エネルギー発電設備の導入状況は、大規模な太陽光発電設備の設置は進んでいるものの、地元企業などが主体となる中小規模の太陽光発電設備ならびに、水力・風力・バイオマスを利用した発電設備の設置は、それを推進する資金・ノウハウを持つ人材が不足していることなどから、進んでいないのが現状です。
 
 この度の提携により、EBJが発電事業スキームをスマートエナジーに提供し、スマートエナジーが全国の事業化に至っていない中小規模の太陽光発電事業および、水力・風力・バイオマス発電事業を推進します。具体的には、発電事業スキームの提供を受けたスマートエナジーが、地元企業・自治体で勤務していた経験を持つカーボンカウンセラーなどを通して、地域の再生可能エネルギーを利用した発電設備の設置に関する情報を集約し、発電事業スキームおよびノウハウを活用して事業化を推進します。なお、事業化の際は発電会社(SPC)を設立し、地元のカーボンカウンセラーを主体として、発電事業の保守・運営を行うことで地域雇用の創出にも貢献します。
 
 大阪ガス、EBJ、スマートエナジーは、今後も再生可能エネルギーの普及に取り組むことにより、エネルギーセキュリティの向上と環境負荷の低減に貢献します。
▲ページトップ
【事業スキーム】
事業スキーム
 
【各社の概要】
<大阪ガス株式会社>
  所在地 大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号
  事業内容 ガスの製造、供給および販売、LPGの供給および販売、電力の発電、供給および販売、ガス機器の販売、ガス工事の受注
  設立日 明治30年4月10日
 
<エナジーバンクジャパン株式会社>
  所在地 大阪市中央区道修町3丁目5番11号
  事業内容 新エネルギー、省エネルギー推進事業モデルの企画・開発・コンサルタント、太陽光・水力発電事業
  設立日 平成22年4月28日
 
<株式会社スマートエナジー>
  所在地 東京都千代田区霞が関3-2-5
  事業内容
(1) 地球温暖化防止に関する技術の研究、開発、及びコンサルティング
(2) 二酸化炭素排出権の売買、取引、運用及びそれらの仲介
(3) 太陽光、水力等の再生可能エネルギー電気の販売、および発電施設、設備ならびに同システムの企画、設計、施工、管理、保守ならびに販売
(4) 環境ファンドへの出資の募集、その運営など
  設立日 平成19年4月24日
 
 
以上
 
【本件に関するお問合せ先】
大阪ガス株式会社・エナジーバンクジャパン株式会社   06-6205-3509
株式会社スマートエナジー 再エネ開発部   03-4334-8170

ページトップ

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

お問い合わせ

プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

RSSについて

購読する