2011年11月
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、公益社団法人企業メセナ協議会による顕彰事業「メセナアワード2011」において、芸術文化振興に高く貢献したメセナ(芸術文化支援)活動に贈られる「メセナ大賞部門」の『演劇ともしび賞』を受賞しました。 平成5年に「扇町ミュージアムスクエアの運営」で大阪ガスグループとして受賞して以来、18年ぶりのメセナ賞受賞であり、都市ガス事業者としては初めての受賞です。 「メセナアワード2011」の贈呈式が下記のとおり行われます。ご取材いただきたく、ご案内申し上げます。 |
||||||||
|
||||||||
「メセナアワード」は、芸術文化の振興に高く貢献した企業・企業財団の文化支援活動を顕彰する賞として平成3年に創設され、今回で21回目を迎えます。今年度の「メセナアワード2011」は、本年4月から5月末にかけて全国で公募が行われ、88の企業・団体から94件の応募がありました。これらの応募案件について外部の専門家からなる委員会により選考が行われた結果、6件の活動が「メセナ大賞部門」に選出され、賞が贈られることとなりました。当社は、「OMS戯曲賞*1による関西の演劇支援」の活動が評価され、『演劇ともしび賞』を受賞しました。 | ||||||||
「OMS戯曲賞」は、当社が昭和60年に開設した複合文化施設「扇町ミュージアムスクエア(以下、OMS)」の10周年記念事業として、平成6年に創設されました。OMSは、当時、関西では珍しかった小劇場を備え、劇団の育成や支援を行いながら演劇文化を発信してきました。OMSは平成15年に閉館しましたが、「OMS戯曲賞」は関西の演劇文化振興のために継続して実施され、次代を担う新しい劇作家を発掘し、また、既に評価を得ている劇作家に活躍の場を与える戯曲賞として注目を集めています。 | ||||||||
今後も当社は、「OMS戯曲賞」を通じて、劇作家の育成や支援を行い、関西の文化活動の振興に貢献してまいります。 | ||||||||
|
||||||||
以上 |
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。