2011年7月29日
大阪ガス株式会社
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)は、スタイリッシュなガスファンヒーター「RANK+(以下、ランクプラス)」と「G grade(以下、ジーグレード)」のデザインを一新したモデルチェンジ商品を、8月1日から発売します。 当社のガスファンヒーターは、昭和57年8月の発売開始以来、平成22年度末に累計販売台数440万台を突破し、当社調査による供給エリア内の世帯普及率は約38%に達しています。スイッチを押して5秒で温風がでる速暖性や高い暖房能力、操作性、デザイン性、安全性などの面で、お客さまから高い評価をいただいています。 このたび、「ランクプラス」タイプと「ジーグレード」タイプの7機種をモデルチェンジいたしました。デザインを一新し、「ランクプラス」は暖房能力の高い機種を追加、「ジーグレード」は除菌機能を追加しました。 |
||||||||||||||||
「ランクプラス」は、お部屋のインテリアに合わせやすい縦型フォルムデザインを採用し、側面に「アルミサイドモール」という美観に優れた素材を採用し、上質感を表現しました。また、従来の11~15畳用に加え、LDKなどの広い部屋でもお使いいただける15~21畳用(プロパンガスの場合:15~20畳用)を新たに追加しました。 機能面では、本体上部の方向を動かすことにより温風の向きを変えられるスイーベル機構※1や、プラズマクラスターイオン※2の空気浄化機能、除菌イオン機能のプラズマクラスターイオン運転やエコ運転、暖房運転など運転状況をお知らせする「光サイン」、また、運転状況を音と声で知らせる「音声お知らせ機能」を搭載しています。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
▲ページトップ | ||||||||||||||||
「ジーグレード」は美しいガラスのフロントパネルを採用し、上質さとスタイリッシュさを追求したデザインのタイプです。このたび新たに、お客さまからご要望の高かった除菌機能を追加しました。部屋に浮遊するカビ菌やウイルスを空中で分解・除去する「S-プラズマイオン」技術※3により、空気を浄化します。 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
また、「ランクプラス」と「ジーグレード」は、「エコ運転」機能を搭載し、設定温度までお部屋が暖まると自動的に設定温度を下げたり燃焼を停止するなど、暖めすぎを防ぎ効率よく暖房運転を行います。 ランニングコストは、1時間あたり約12円~※4と低燃費の暖房器具です。 |
||||||||||||||||
当社は、今後もガスファンヒーターのラインナップを充実させるとともに、インテリアに関心が高い幅広い世代に対応し、デザイン性を向上させ、販売拡大を図ります。モデルチェンジを含めたガスファンヒーターの総販売台数は、平成23年度末までに17.5万台を目指します。 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
以上 |
商品の詳細・仕様書はこちら (373KB)
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。