2011年7月
大阪ガス株式会社
NO.11-03 | ||
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)は、ご家庭のガスコンロでおいしくごはんを炊く方法を紹介するサイト「火で炊く コンロでごはん生活」を6月22日から開設しています。 昔からおいしいごはんを炊くには、「はじめチョロチョロ、中パッパ」といわれるように、火加減が重要です。ガスの炊飯は、ガスの強い火力で鍋をつつみ込むように加熱するため、短時間で炊きムラがなく一粒一粒がたっている、いわゆる“おいしいごはん”が炊き上がるのが特徴です。 今年2月に当社が実施したアンケートによると、ガス火で炊くごはんはおいしいというイメージをもつ人が全体の76.2%、実際にガスコンロで炊いたごはんはおいしいと回答した人が92.9%に達しています。 また、最近では、家庭の節電対策としてもガスコンロを利用した炊飯が注目されています。ガスコンロでごはんを炊く場合、炊飯時間が約30~40分(蒸らし時間含む)と短く、保温せずにその都度炊くことで、電気炊飯器の消費電力約1.2kW、年間で約230kWhの節電※になります。経済産業省所管の(財)省エネルギーセンターもホームページなどで、家電製品を使用しない方法に切り替える一例として、電気炊飯器の代わりにガスコンロでごはんを炊くことを挙げています。 |
||
「火で炊く コンロでごはん生活」のサイトは、ご家庭でおいしくごはんを召し上がっていただくため、お米の下準備にはじまり、鍋の選び方、鍋ごとの炊き方や火加減など上手なごはんの炊き方を詳しく紹介しています。また、炊き込みごはんなどのレシピも掲載しています。ぜひ、ご利用ください。 | ||
「火で炊く コンロでごはん生活」のアドレスは、以下のとおりです。 | ||
火で炊く コンロでごはん生活 http://hidetaku.jp![]() |
||
![]() |
||
▲ページトップ | ||
【火で炊く コンロでごはん生活 トップページ】 | ||
http://hidetaku.jp![]() |
||
![]() |
||
|
||
以上 |
プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。