
大阪ガスとりそな銀行の夏休み子ども講座「学ぼう!マネー&クッキング 食のチカラ×お金のチカラ」を開催します

2011年6月17日
大阪ガス株式会社
株式会社りそな銀行
大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)と株式会社りそな銀行(社長:岩田 直樹)は、CSR活動の一環として、小学4年から6年生の親子を対象に、食の大切さや料理の楽しさ、並びに、お金の大切さを学ぶ「学ぼう!マネー&クッキング 食のチカラ×お金のチカラ」を初めて開催します。 |
|
大阪ガスは、次世代を担う子どもたちが食を通じて健全な心身を培い、豊かな人間性を育むことができるよう、「『いただきます』で育もう」をスローガンに掲げ、食育活動を推進しています。子ども向けの食育料理教室や小学校の食育学習教材「なぜ?なに?食育Book」の制作等を通して、料理をする楽しさ、食事の大切さや、食を通じた社会・環境とのつながりについて理解を深めていただいています。
一方、りそなグループは、平成17年8月から、地域・社会貢献活動の一環として、従業員が講師となり、金融や経済の知識を楽しみながら身につける子ども向け金融経済教育「りそなキッズマネーアカデミー」を開催しています。夏休み期間に全国の支店で実施するアカデミーには、6年間でのべ9,300人を超える子どもたちが参加する他、地元企業や小学校との共催も年々増加しています。 |
|
今回のプログラムは、両社がこれまで行ってきた次世代教育を融合させ、子どもたちの生きる力を育成するために必要な「食」と「お金」について考えてもらう独自の内容となっています。当日は、子どもたちが架空のお金を用いてカレーの食材を買い、実際に調理します。カレー作りを買い物から行うことで経済観念を養いつつ、調理体験を通じて食の大切さと料理の楽しさを実感していただきます。 |
|
今後も大阪ガスとりそな銀行は、食の重要性とお金の大切さについて考える機会をご提供し、次世代を担う子供たちの育成に努めてまいります。 |
|
▲ページトップ |
「学ぼう!マネー&クッキング 食のチカラ×お金のチカラ」概要は以下のとおりです。 |
|
対象: |
小学校4・5・6年生親子 |
|
費用: |
無料 |
|
内容: |
授業内容や時間割は開催場所によって異なります。 |
|
|
(例) |
|
開講式 |
|
|
|
|
1時間目 |
|
お金にまつわるクイズ |
|
|
2時間目 |
|
カレー作り |
|
|
3時間目 |
|
食育の話 |
|
|
昼食 |
|
|
|
|
4時間目 |
|
銀行の役割 |
|
|
修了式 |
|
|
|
|
開催スケジュール: |
|
日 時 |
場 所 |
定 員 |
|
DILIPA羽曳野 |
大阪府羽曳野市誉田3-14-24 TEL.072-957-3601 |
|
|
|
DILIPA千里 |
大阪府吹田市千里万博公園1-1 TEL.06-6878-8061 |
|
|
|
DILIPA奈良 |
奈良県奈良市学園北2-4-1 TEL.0742-49-4635 |
|
|
|
クッキングスクール淀屋橋 |
大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 大阪ガス本社ビル 1階 TEL.06-6205-4640 |
|
|
|
DILIPA京都 |
京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 TEL.075-315-8853 |
|
|
|
DILIPA彦根 |
滋賀県彦根市大東町12-11 TEL.0749-22-3409 |
|
|
|
DILIPA和歌山 |
和歌山県和歌山市十一番町1-2 TEL.073-433-9803 |
|
|
|
DILIPA泉北 |
大阪府堺市南区若松台3-1-5 TEL.072-296-3684 |
|
|
|
DILIPA姫路 |
兵庫県姫路市神屋町4-8 TEL.079-284-4300 |
|
|
|
DILIPA神戸 |
兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2ハウジングデザインセンター神戸2階
TEL.078-366-2657 |
|
|
|
|
|
|
以上 |
|
|
■ |
お問合せ先 |
|
|
|
|
|
りそなホールディングス キッズ事務局 |
|
0120-78-3989 |
|
|
|
【受付:平日9:00~17:00】 |
|
|
|
|
|
ページトップ