当社株式を譲渡・売買により第三者の口座へ振替を行う場合は、お取引の証券会社等の口座管理機関へお申し出のうえ、お手続きください。
(1) | 銀行預貯金口座への振込 |
(2) | 「登録配当金受領口座方式」での受け取り(株主さまが保有する全ての銘柄の配当金を、株主さまが指定する一つの預貯金口座で受け取る方法) |
(3) | 「株式数比例配分方式」での受け取り(株主さまの株式を管理する証券会社等の口座管理機関ごとに、株式数に応じて配当金を受け取る方法) |
※ (他の銘柄を含めて)特別口座の株式を保有されている場合には、(3)の方法はご指定いただけません。 |
お取引の証券会社等の口座管理機関にお申し出のうえ、お手続きください。
証券取引所での株式の売買単位は単元株式数(100株)とされており、単元未満株式はお取引できません。そこで、単元未満株式の買取請求制度および単元未満株式の買増請求制度をご案内します。いずれも当社手数料は無料(※)です。
手続きの詳細については、お取引の証券会社等の口座管理機関にお問い合わせください。
※ お手続きに際して、証券会社等にて別途手数料がかかる場合があります。
株主さまが単元未満株式を当社に対して時価で売り渡す制度です。
(例)50株保有の株主さまが、その50株を当社に時価で売却し、代金を受け取る。
証券取引所での売却が可能となるように、株主さまが単元未満株式を一単元の株式(100株)にするために必要な株式を、当社から株主さまに時価で売り渡す制度です。
(例)50株保有の株主さまが、50株を当社から購入し、100株にする。
東京都千代田区丸の内一丁目4番1号
三井住友信託銀行株式会社
大阪市中央区北浜四丁目5番33号
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
〒168-0063
東京都杉並区和泉二丁目8番4号
三井住友信託銀行株式会社 証券代行部
(電話照会先)フリーダイヤル 0120-782-031(受付時間:平日9:00〜17:00)