このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    大阪ガス実験集合住宅「NEXT21」
    居住実験30周年連続企画のお知らせ

    2024年03月11日
    大阪ガス株式会社

     大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)の実験集合住宅「NEXT21」は2024年4月に居住実験開始30周年を迎えます。30周年を記念し、昨年よりNEXT21に関わる連続企画を随時実施しており、本企画を通じてNEXT21を多くの方に知っていただくとともに、今後の居住実験へも活かしてまいります。
    NEXT21
    <主な連続企画>
    (年間スケジュール)
    ●あかりの社会実験(実施済)
    ●学生アイデアコンペ 事前登録開始3月10日、応募締切6月16日
    ●連続セミナー 6月より随時開催
    ●シンポジウム 11月8日:大阪/11月22日:東京 オンライン同時開催
     
    今後のお知らせは、NEXT21の居住実験30周年連続企画特別サイト、もしくは公式インスタグラムをご確認ください。
     特別サイト      https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/next21/30th/別ウインドウで開く
     公式インスタグラム  https://www.instagram.com/next21_official/別ウインドウで開く
     
    (1)あかりの社会実験
       2024年2月3日から29日まで照明デザイナー長町志穂氏と「あかりの社会実験」を行いました。NEXT21をライトアップし、さらに点灯式イベントや篠笛奏者 井上真実氏による篠笛コンサートを実施したところ、イベントを機会にNEXT21に初めて訪れる方も多く、地域交流の場としての有効性も確認できました。今後はNEXT21のライトアップの継続と共用空間を利用したイベントを定期的に開催していく予定です。
    あかりの社会実験
     
    (2)学生アイデアコンペ
       「NEXTのNEXT」と銘打ち、NEXT21の未来の住まいや住まい方のアイデアを学生のみなさまに提案いただくコンペを行います。どれくらい先の未来を想定するのか、どのような未来を描くのかは自由です。学生ならではの既成概念にとらわれない自由で斬新で新鮮なアイデアを表現する機会となればと考えています。
     
      テーマ:NEXTのNEXT
      審査員:
    審査員  
      賞と賞金:最優秀賞(1点)100万円、審査員賞(6点)各10万円、大阪ガス賞(1点)10万円
      登録開始:2024年3月10日(日)
      応募開始:2024年4月1日(月)
      募集締切:2024年6月16日(日)
      表彰式・プレゼンテーション:2024年11月8日(金)および22日(金)
      詳細は、こちらをご確認ください。
     
    (3)連続セミナー
       若年層や一般の方を対象に、NEXT21に関連したさまざまなテーマ(ブランディング、建築、環境、照明)でのセミナーを実施します。
      連続セミナー
     
    (4)シンポジウム
       これまでNEXT21で実施してきた居住実験の成果および今後の展望を、有識者、建築業界、官公庁など幅広い対象の方へ報告する場としてシンポジウムを開催します。NEXT21の持つ価値やDaigasグループの先進性、進取の気性を広く発信していきます。シンポジウムでは、これまでNEXT21の居住実験に関わってこられた先生方の対談や、学生コンペでの最優秀賞作品のプレゼンテーション、学生コンペ審査による座談会を予定しています。
      日時・場所:大阪開催 2024年11月8日 大阪ガス株式会社-ガスビル3階ホール
            東京開催 2024年11月22日 SPIRAL-スパイラルホール
     
     
    <お問い合わせ先>
     大阪ガス実験集合住宅NEXT21事務局
     Tel:0120-060-218(平日10時〜17時[土・日・祝は除く])
     Mail:next21@kbinfo.co.jp
     
     
このページのトップへ戻る