このページの本文へ移動します。
総合TOP >企業情報 > ガスビル食堂物語 > 新リーフレット「ガスビル食堂物語」
新リーフレットTOPへ 新リーフレットTOPへ
モダンシティー大阪の本格欧風料理店 ガスビル食堂 近代大阪のシンボル御堂筋とともに誕生したガスビル 昭和の初め ガスビルご案内 モダン大阪と西洋料理 人気を呼んだガスビル食堂 バラエティー豊かなガスビルの食の楽しみ 激動の時代とガスビル食堂 新しく綴られるガスビル食堂の物語 OSAKA GAS Building Story

近代大阪のシンボル御堂筋とともに誕生したガスビル

巨大な客船を思わせる白亜のガスビルが、工事中の御堂筋に面して完成したのは昭和8年3月のこと。その2ヶ月後の5月には、梅田―心斎橋間に大阪初の地下鉄が開通しました。その後御堂筋は近代大阪の大動脈としての役割を果たしていきます。ガスビルは、まさに大阪のシンボルストリート御堂筋とともにその歴史を刻んでいったのです。
ガスビル
ガスビルは、鉄骨鉄筋コンクリート造、地上8階地下2階、
オフィスビルで冷暖房完備は当時としては非常に珍しいもの
建設中のガスビルと御堂筋
 
建設中のガスビルと御堂筋
写真上方の鉄骨組みがガスビル (1932年)

(写真提供:(財)大阪都市協会)



このページのトップへ戻る