このページの本文へ移動します。

  • TOP
  • 野球部
  • 陸上競技部
2022都市対抗野球大会

※現在、試合の日程は
決まっておりません。

監督インタビュー

注目選手紹介

補強選手の紹介

結果速報

硬式野球部トップページ

昨年度大会情報

注目選手紹介

橋本 典之 (はしもと のりゆき) 外野手
橋本選手

レギュラー定着で予選でも活躍した新人の橋本典之選手。一年目とは思えない落ち着いた雰囲気ですが、内には相当な闘志が秘められ若さ溢れるパワーがみなぎっていました。本戦での活躍に大いに期待できそうです!

――― 初の都市対抗予選を経た感想は

都市対抗予選は厳しいと聞いていましたが、想像以上に厳しかったというか、辛かったです。第3、第5代表を決めるトーナメントへのモチベーションを維持させるのが大変でした。負けて落ち込む中で「次こそは代表の座を勝ち取りに行く」という気持ちの切り替えが難しかったですね。先輩方が他の公式戦とは違う一層の緊張感を携えていたことに少し戸惑いもありましたし。

――― 第5代表決定戦では、追加点を奪うタイムリー二塁打を放つ活躍でした

あの時は、犠牲フライでもいいからとにかく点が欲しくて、前に飛ばそうとだけ意識したら外野の間を抜けていました。第3代表のトーナメントで1対2で負けた日本生命戦ではプレッシャーでもの凄く硬くなって思うような働きができず悔しかったですし、この代表決定戦での日本生命戦でも序盤はやはり硬くなってしまっていたので、良いところで1本が出て良かったです。自信になりました。

――― 入社1年目にして1番・ライトとスタメン起用されていますが、自信はありましたか

社会人になってもなお野球をやらせて貰えるからには、レギュラーになれないまでも、何らかの形で貢献しようと決意はしていました。でもまさか、こんなにも早くから使ってもらえるとは思っていませんでした。
1番打者としては、「新人らしくチームに勢いをつけて来い!」という期待を込めて僕に与えて貰っているはずなので、その役割を果たそうと思いながらいつも打席に立っています。

――― セールスポイントはどこですか

走攻守ソツなくこなせるところです。バッティングは一番、自信があります。どんなタイプの投手にでもアジャストできる強みがあると思います。小柄ですが、長打力のあるところもウリです。

――― 走塁、守備についての良さも教えてください

大学時代の打順は6番で、4年間で盗塁したのは一度だけ。でも、50m6秒1と足にも自信があるので、1番という打順もそうですし、全員が積極的に盗塁する大阪ガスの野球は、自分にとても合っていると思います。ただ、まだ盗塁するときにライン取りが上手くないところがあるので、もっともっと走力を上げていきたいと思っています。
守備は、相手打者が打つ寸前に打球方向を読んで素早く動き、ヒット性の当たりでも難なくキャッチする、というところにこだわっています。

――― 本戦は補強選手とともに臨みます

皆川さんのように日本生命のクリーンナップの方が来られたり…、本番まで、一層厳しい競争が待っています。もちろん、負けないつもりですが、闘志を内に秘めるタイプで公言するのは得意じゃありません (笑) どちらにしろ、常にいつ使って貰っても良い準備をするスタイルに変わりありません。

――― 応援してくださっている社員のみなさん、大阪ガス野球部ファンの方へ意気込みをお願いします

いつも、野球部への応援、ありがとうございます。1年目らしく、フレッシュにプレーする姿を見てください。チームに元気と勢いを付けることのできる1番バッターでありたいと思います! ……、そうか、責任重大ですね……、考えるだけで今からキンチョーしますね。でも、そんな緊張を味わえるなんて、恵まれていますね。幸せを感じながら頑張ります!