このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    家族で学ぼう!
    「チャリティ 防災クッキング」を開催します

    2016年07月14日
    大阪ガス株式会社

    ロゴ  ロゴ 
     大阪ガス株式会社(社長:本荘 武宏)は、防災月間である9月4日に、防災をテーマにした料理講習会「家族で学ぼう チャリティ 防災クッキング」を大阪ガスクッキングスクール8会場とハグミュージアム(大阪市西区)で、9月11日にはディリパ彦根で開催します。
     
     昨今、日本では震災、水害等の自然災害が頻繁に発生しており、決して他人事ではなくなってきています。大阪ガスグループでは2014年6月に、社会貢献活動の一環として「防災」をテーマとした新しい次世代教育メニュー「考える防災教室*1」の教材配布を開始しました。これまでに学校をはじめ行政や地域の皆さまにおよそ55,000冊活用いただいております。(6月末現在)
     
     当日は、乾物、缶詰など、長期保存が可能な食料、水、カセットコンロ等を使って、健康面にも配慮しながら、もしもの時を賢くたくましく乗り切る調理方法をご紹介し、皆様の防災への取組みの一助にしていただきたいと願っております。
     
     なお、今回は、関西の地元スーパーマーケットの協業組織で「お料理する人、応援します」をグループスローガンに掲げてさまざまな活動を展開されている株式会社関西シジシー様との共催とさせていただきます。また、参加費全額を大阪ガスグループ“小さな灯”運動を通じた義援金等として、被災地支援活動の一助とさせていただく予定です。
     
     今後も当社は、防災教育・環境教育・食育活動等を通じて、健やかな次世代の育成、地域社会への貢献に努めてまいります。
     
    *1: 大阪ガスの都市ガスをご利用地域の希望される小学校さまへ無料配布しています。
    ▲ページトップ
     
    「家族で学ぼう!チャリティ 防災クッキング」概要は、以下のとおりです。
     
    場所と日時  
    ・hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)
      9月4日(日) 10:30〜14:00
    ・大阪ガスクッキングスクール8か所
      9月4日(日) 10:00〜13:30
    ・ディリパ彦根  
      9月11日(日) 10:30〜14:00
           
    内容  
    (1) ミニセミナー 防災のお話(大阪ガス)
    (2) 身近にある食材(乾物、缶詰)を使った「親子で防災クッキング」
     
    【メニュー】 切干大根とひじきと豆のサラダ
      サバーグ
      手作りみそ玉でおみそ汁
      ワカメごはん
      チョコがしみてるお麩
           
    対象   小学生とその保護者(保護者1名につきお子様2人まで)
           
    参加費   おひとり1,000円(保護者、お子さま同額)
           
    主催   大阪ガス株式会社
           
    共催   株式会社関西シジシー(地元スーパーマーケットの協業組織)
           
    協力   山長商店株式会社(大阪の“だし”専門店)
    東洋ライス株式会社(お米の総合メーカー)
     
    申込み方法   ホームページ:https://www.og-cookingschool.com別ウインドウで開きます
    受付開始日   平成28年8月1日(月)21:00〜ホームページにて先行予約
    各スーパーマーケット、およびクッキングスクール店頭、電話等での受付開始は、チラシで確認下さい。
     
    以上

このページのトップへ戻る