Daigasグループは、2025年10月でガス供給事業の開始から120年を迎えます。本日より、創業120周年記念CMの放映を開始するとともに、特設サイトをオープンします。 |
|
 |
|
1905年にガス灯から事業を開始した大阪ガスは、様々なイノベーションに挑みながら、いくつもの困難を乗り越え、Daigasグループとして成長を続けてきました。大正時代、電灯の普及によりガス灯が衰退した際には、調理を始めとする熱需要開拓に舵を切りました。高度経済成長期にガス需要の急増に伴い、1972年から海外より液化天然ガス(LNG)の受け入れを開始し、16年の歳月をかけて都市ガス原料を石炭・石油から天然ガスに転換する一大プロジェクトを完遂しました。1995年からはガスだけでなく電力事業にも参画し、その後のエネルギーの小売全面自由化では、お客さまの生活に寄り添ったサービスを提供することでお客さまのニーズにお応えしてきました。そして現在は、CO2をリサイクルして作る「e-メタン」や再生可能エネルギーの普及貢献などを通じて、カーボンニュートラル社会実現に向けた挑戦を続けています。 |
|
創業120周年を迎える今年は“Dynamic Daigas Group”をキャッチコピーとして、これからも枠にとらわれず、新たな取り組みにダイナミックに挑戦していくDaigasグループの姿勢を発信していきます。
本日より、10-FEETさんに書き下ろしで楽曲提供いただいた創業120周年記念CMを放映します。CMのナレーションはボーカル・ギターのTAKUMAさんに担当していただきました。また、特設サイトをオープンし、Daigasグループ120年の挑戦の歴史を紹介する「DYNAMIC INNOVATION」というコンテンツを掲載しています。ぜひご覧ください。 また、創業月である10月には大阪ガスのショールーム「hu+g MUSEUM(ハグミュージアム)」にて記念イベントを開催予定です。詳細はホームページ等で追ってお知らせいたします。 |
|
これからもDaigasグループは、ダイナミックに挑戦と進化を続け、時代を超えて選ばれ続ける革新的なエネルギー&サービスカンパニーを目指してまいります。 |
|
◆創業120周年記念CMを公開しました。
https://youtu.be/XhZUGafXBgg |
|
◆創業120周年を記念して特設ページを公開しました。
https://www.daigasgroup.com/120thspecialsite/ |