このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    「健康経営銘柄」に3年連続で選定
    〜8年連続で「健康経営優良法人(ホワイト500)」にも認定〜

    2025年03月10日
    大阪ガス株式会社

      大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、本日、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定する「健康経営銘柄」に3年連続で選ばれました。また、経済産業省と日本健康会議※1より、優良な健康経営※2を実践している法人として「健康経営優良法人(ホワイト500)」に8年連続で認定されました。
     
      「健康経営銘柄」は、東京証券取引所に上場している企業の中から特に優れた健康経営を実践している企業を、経済産業省と東京証券取引所が共同で選定し、投資家にとって魅力ある企業として紹介するものです。
      「健康経営優良法人」は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰・認定するものです。大規模法人部門の上位500社が「健康経営優良法人(ホワイト500)」として認定されます。
     
      当社は、安全の確保と健康な心身の維持向上がすべての業務の基盤であると位置づけ、1970年代から従業員の健康づくりに取り組んできました。また、生涯にわたって健康であることは、従業員はもとより社会に対しても大きな意義があると考え、2021年3月に「Daigasグループ健康経営宣言」を行いました。
     
    【当社の健康経営に向けた主な取り組み】
    ・  社内に健康開発センターを設置し、定期健康診断を実施した当日のうちに受診者全員に結果説明と結果に応じたアドバイスや保健指導を行っています。
    ・  定期健康診断結果等の経年データから従業員の健康に関する課題を把握して、予防の取り組みを強化しています。
    ・  「Daigasグループ健康経営宣言」に加えて、健全な生活習慣を促す「行動指針“ヘルシー7”※3」を定め、“ヘルシー7”に基づいた健康増進活動を実施することで、従業員の生活習慣改善を目指しています。
     
      今後も従業員がいきいきと元気で働くことができる職場づくりを目指し、健康経営の取り組みを一層進めていきます。
    健康経営銘柄、健康経営優良法人
     
    ※1  国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について、経済団体、医療団体、保険者等の民間組織や自治体が連携し、職場、地域で具体的な対応策を実現していくことを目的に組織された活動体。
    ※2  健康経営は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
    ※3  体重・食事・運動・飲酒・禁煙・睡眠・ストレスの7項目を「ヘルシー7」として設定。
    (Daigasグループの健康経営)
    https://www.daigasgroup.com/sustainability/society/safety.html別ウインドウで開く
     
    以上
このページのトップへ戻る