このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    神戸市が「脱炭素先行地域」に選定

    2024年09月27日
    大阪ガス株式会社

       環境省が公募する「第5回脱炭素先行地域」に、神戸市と、大阪ガス株式会社を含む6者が共同で提案し、本日、神戸市が脱炭素先行地域に選定されましたのでお知らせいたします。
       脱炭素先行地域とは、2050年カーボンニュートラルに向け、2030年度までに先進的に脱炭素に取り組む地域として国が選定するものです。
       
    1.神戸市脱炭素先行地域の提案内容
    (1) テーマ
    震災から30年、復興プロジェクト「神戸医療産業都市」を脱炭素で「いのちを守るまち」へ進化
       
    (2) 計画期間
    2025〜2029年度(5年間)
       
    (3) 対象エリア
    ポートアイランド「医療産業都市エリア」及び「港湾エリア」
       
    (4) 取組概要(詳細は別紙「神戸市脱炭素先行地域の提案概要」参照)
    神戸医療産業都市を中心に約6MWの太陽光発電設備を効率的に設置し、自立型電源を確保することで災害時への対応力を強化
    港湾エリアと連携し、EV船の蓄電池を医療産業都市エリアのレジリエンス強化に活用
    金融機関と連携した「サステナブルファイナンス・フレームワーク」の構築
    大学・エネルギー事業者等による、エリア内事業者の脱炭素に向けた取組に対する支援
       
    2.共同提案者
       ・ポートアイランド第2期企業自治協議会(PISCA)
       ・神戸商工会議所
       ・株式会社三井住友銀行
       ・国立大学法人神戸大学
       ・大阪ガス株式会社
       ・阪神国際港湾株式会社
       
    3.参考資料
       ・環境省 脱炭素地域づくり支援サイト:
       https://policies.env.go.jp/policy/roadmap/preceding-region/#about別ウインドウで開く
       
       神戸市脱炭素先行地域の提案概要 :
       https://www.osakagas.co.jp/topics/pdf/240927.pdf別ウインドウで開く
       
    以上
このページのトップへ戻る