このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    日本ガス協会が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)
    「ガスパビリオン おばけワンダーランド」の体験概要などの一部公開と、
    おばけネーミングキャンペーンの発表を行いました。

    2024年09月20日
    大阪ガス株式会社

       一般社団法人日本ガス協会(会長:内田 高史)は、本日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展する「ガスパビリオン おばけワンダーランド」の体験概要の一部とスタッフユニフォームのデザインを公開するとともに、おばけキャラクターのネーミング候補を一般の方に投票いただく「おばけ総選挙」について発表しました。
     
    ■体験概要について
       おばけワンダーランドは、「化けろ、未来!」をコンセプトに、ドキドキ・ワクワクな体験を通じ、私たち一人ひとりの意識や行動が変わる(化ける)ことで、やがて世界が希望に満ちた姿に変わっていく(化ける)」姿を体感できるエンターテインメントパビリオンです。
       ご来場者はXRゴーグル「バケルゴーグル」を装着することでおばけに変身し、おばけの世界で次々と望みが叶えられていくような体験を楽しんでいただきます。
    体験概要について
     
    <バケルゴーグル>
       ご来場者は、最新のXR(クロスリアリティ)技術により、バケルゴーグルを使っておばけに化けて、現実の世界から拡張現実 (AR) の世界へ、さらに仮想現実 (VR) の世界へとボーダレスの没入体験をすることができます。
    バケルゴーグル
     
    ■スタッフユニフォームについて
       おばけワンダーランドの世界観に合わせ、おばけをモチーフにしたユニフォームデザインに決定しました。スタッフはおばけワンダーランドの住人としてご来場者をお迎えいたします。
    スタッフユニフォームについて
     
    ■おばけネーミングキャンペーン「おばけ総選挙」について
       大阪・関西万博およびおばけワンダーランドの機運醸成に向けて「おばけ総選挙」を開催いたします。
       おばけワンダーランドに登場する7体のおばけのネーミングについて、一般の方々に投票いただき決定します。選ばれた名前は、正式なキャラクター名として採用されます。
       投票により決定したネーミングは、2025年3月頃に正式なキャラクター名として公開予定です。
     
    <「おばけ総選挙」概要>
    「おばけ総選挙」概要
     
    <ネーミング候補>
       性格や特徴の異なる7体のおばけのネーミンググループを、4つの候補から投票いただきます。
    ネーミング候補
     
       日本ガス協会は、引き続きおばけワンダーランドの準備を進め、様々な体験を通じて次世代を担う子どもたちをはじめ、あらゆる来場者の方々にお楽しみいただける参加型エンターテインメントパビリオンを目指します。
       なお、今後のプロモーション予定や最新情報などについては、公式WebサイトやSNSにて情報発信されていく予定です。(公式WebサイトURL: https://www.gaspavilion.gas.or.jp/別ウインドウで開く)
    以上
このページのトップへ戻る