このページの本文へ移動します。
総合TOP>お知らせ一覧

その他のお知らせ

    大阪ガスグループ オープン・イノベーション活動
    2016年度 技術ニーズ・技術シーズを公開しました

    2016年08月01日
    大阪ガス株式会社

     大阪ガス株式会社は、本日、2016年度の技術ニーズ*1・技術シーズ*2を公開しました。
     
     当社グループでは、自社技術と外部技術を融合させることで、技術開発のスピードアップ・性能アップ・コストダウンを目指す「オープン・イノベーション」を推進しています。2009年度から技術ニーズの公開を開始し、技術展示会の開催や他企業とのアライアンス、技術マッチング会、大学との産学連携等を進めてきました。
     
     今年度は、以下2点に特に注力していきます。
       1. 「研究開発テーマの発掘」「新規事業の創造」を目指す技術ニーズの推進
        ガス機器の省エネ性向上等といったエネルギー関連の特定の技術シーズを探索するだけでなく、IoT技術を用いた機器の利便性向上など、サービス全体という視点で、付加価値を高めるようなアイデア創出を広く探索していきます。
       2. 大阪ガスグループが保有する技術シーズの積極的発信
        技術ニーズだけでなく、当社グループが保有する技術シーズをより積極的に発信することで、パートナーのビジネス展開のお役に立ち、双方向の交流を図っていきます。
     
     当社グループの技術ニーズへの積極的なご提案、技術シーズへのお問い合わせをお待ちしております。
     
     <2016年度(平成28年度) 技術ニーズ・技術シーズ>
      https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/rd/innovation/index.html別ウインドウで開きます
     
      *1    技術開発、新製品開発において、必要としている技術
      *2    自社が保有している新しい技術、材料、サービスなど
     
    以上

このページのトップへ戻る