このたび、当社が取り組んできたエネルギー創出型廃水処理プロセスの開発が、平成26年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞いたしました。
エネルギー創出型廃水処理プロセスは、当社が開発した触媒を用いて、工場などで発生する廃水中の有機物を分解、浄化するとともにメタンを主成分とするガスを創出することができるもので、創出ガスをエネルギーとして有効利用することにより温室効果ガスの削減に大きく貢献することができます。2010年4月から2013年2月までの実証期間に実際の工場で発生する廃水に対して処理運転を行った結果、廃水を99%以上分解した上、廃水からメタンを主成分とする可燃性ガスを取り出してボイラー等の燃料として利用することなどにより省エネに貢献しました。
当社は、世界で初めて、このプロセスを商品化することに成功いたしました。
<ご参考>
・エネルギー創出型廃水処理プロセス https://www.daigasgroup.com/rd/topic/1310069_53539.html
・地球温暖化防止活動環境大臣表彰 地球温暖化防止に顕著な功績のあった団体または個人に対し、その功績をたたえて表彰を行うもので、次の5部門があります。①技術開発・製品化部門 ②対策技術先進導入部門 ③対策活動実践・普及部門 ④環境教育活動部門 ⑤国際貢献部門
当社が受賞するのは、技術開発・製品化部門で、L2-Tech(エルテック;先導的低炭素技術)、省エネ技術、新エネ技術、省エネ製品、省エネ建築のデザイン等、温室効果ガスの排出を低減する優れた技術の開発によりその製品化を進めたこと (商品化されていないものを含む) に関する功績が対象となります。
以 上