このページの本文へ移動します。

プレスリリース

AI・IoTを活用した位置情報の見守りサービス「いつもちゃんとまもるくん GPS BoT」の販売開始について

印刷する

2018年7月9日
大阪ガス株式会社
大阪ガスセキュリティサービス株式会社
ビーサイズ株式会社

 大阪ガス株式会社(社長:本荘 武宏)の100%子会社である大阪ガスセキュリティサービス株式会社(社長:米田 吉克、以下「OSS」)は、ビーサイズ株式会社(社長:八木 啓太、以下「ビーサイズ」)と提携し、AI・IoTを活用したお子さまやご高齢者などの見守りサービス「いつもちゃんとまもるくんGPS BoT」の申し込み受け付けを7月9日より開始いたします。自治体を中心に本サービスの導入を促進するとともに、ウェブサイトを通じて一般のお客さまにも一部地域を除く全国で販売いたします。
 
 「いつもちゃんとまもるくんGPS BoT」は、専用の小型端末(以下、「GPS BoT端末」)を所持することで、お子さまなど見守り対象者の現在地や移動履歴をGPSなどで把握し、ご家族のスマートフォンにお知らせするサービスです。お子さまであれば学校や塾など、よく訪れる場所をAIが特定し、出発・到着時に自動的にご家族のスマートフォンに通知する機能を有しています。また、普段と異なる行動パターンを示した際には異常を検知し、自動通知される機能を2018年秋頃より追加予定です。
 
 今後も少子高齢化が進む中で、離れて暮らすご家族の見守りや、認知症の方の安全対策といったニーズはさらに高まることが予想されます。OSSは、現在自治体に提供している「緊急通報」・「健康相談」などのサービスに加え、「いつもちゃんとまもるくんGPS BoT」の導入を促進することで、地域の安心・安全に一層貢献していきたいと考えています。
 
 Daigasグループでは、住まい全般のお困りごとにワンストップで対応する「住ミカタ・サービス」として、家庭用ガス警報器や住宅用火災警報器による見守りサービスやホームセキュリティなど、お客さまの安心・安全をサポートする様々な商品・サービスを提供しております。これらのサービスに加えて、今回「いつもちゃんとまもるくんGPS BoT」を提供することで、お客さまの安心・安全な暮らしの実現に一層貢献できると考えています。
 Daigasグループは今後も、AIやIoTなどの最新技術を活用することで、お客さまの暮らしの“さらなる進化”のお役に立つ企業グループを目指してまいります。
▲ページトップ
 
いつもちゃんとまもるくん GPS BoTの概要
 
(1) 名称 いつもちゃんとまもるくん GPS BoT
  いつもちゃんとまもるくん GPS BoT
   
(2) サービス内容(特長)
  1) 最新の位置情報を表示
 
ご利用者は、お子さまやご高齢者などの見守り対象者の最新の位置情報をスマートフォンで確認できます。
箱を開け、GPS BoT端末の充電を終えたら、ランドセルやカバンなどに入れて持ち運ぶだけで、煩わしい接続設定は一切ありません。
一般的なGPSの電波だけでなく、周辺のWiFiアクセスポイントの電波や、携帯基地局の電波もセンシングするため、一般的なGPS端末では難しかった、屋内や地下での位置特定も可能です。※環境によっては、位置特定できない場合や、数メートル~数十メートルの誤差が生じる場合があります。
 
  2) 移動履歴を表示  
 
現在地までの移動履歴のほか、過去1週間分の移動履歴を確認できます。
 
  3) ご兄弟姉妹を一緒に一画面で表示  
 
ご兄弟姉妹など複数の見守り対象者の位置情報を一画面に表示可能です。また、ご利用者は何人で見守って頂いても追加料金はありません。
 
  4) PUSH通知  
 
お子さまであれば登下校や帰宅のタイミングを、ご利用者(保護者)のスマートフォンにPUSH通知にて自動でお知らせします。ご利用者はお子さまの位置情報を常時確認する煩わしさがありません。
 
  5) AI学習機能  
 
見守り対象者の生活習慣をAI機能が学習し、毎日ご利用いただくことで、1週間程度で自宅やよく行く場所(学校等)を自動で特定し、PUSH通知スポットとしての登録を自動で提案します。また、お子さまが通学中に大きく通学路を外れた場合など、普段と異なる行動パターンを示した際に異常を検知し自動通知する機能を、2018年秋頃より追加予定です。
   
 
[位置情報・移動履歴の確認]    [ご家族を一画面で表示]
最新の位置情報を自動で表示
移動履歴も1週間まで表示
 
ご兄弟姉妹など何人でも一覧で表示
ご利用者は何人でも追加料金なし
[位置情報・移動履歴の確認]   [ご家族を一画面で表示]
     
[PUSH通知]    
PUSH通知で出発や到着を自動でスマートフォンにお知らせ
   
[PUSH通知]    
 
▲ページトップ
     
(3) サービスの仕組み  
  「いつもちゃんとまもるくんGPS BoT」はOSSが提供し、ビーサイズ株式会社が開発・運営・保守する位置情報の見守りサービスです。  
 
1)   見守り対象者(お子さまやご高齢者)のランドセルやカバンに入ったGPS BoT端末は、歩行時などの振動を感知すると自動的に作動します。
2)   GPS BoT端末は、GPSや近くのWiFiアクセスポイント・携帯基地局の電波から、位置を測位します。
3)   端末内蔵のSIM(回線)が携帯通信網を使い、位置情報を暗号化してクラウドにアップします。
4)   ご利用者はスマートフォンで見守り対象者の最新の位置情報を確認できます。
 
サービスの仕組み  
     
(4) 価格  
 
1) 端末料金 4,800円/台 (税抜) ※(別途)端末送料350円/台(税込)
2) 月額サービス利用料 480円/台 (税抜)
 
     
(5) お申し込みについて  
  OSSのウェブサイトよりお申し込みいただけます。
<URL> https://www.oss-og.co.jp/lp_gpsbot/別ウインドウで開く
 
     
(6) 端末仕様  
  端末仕様  
▲ページトップ
   
OSSのこれまでの取り組み
   OSSは、Daigasグループの一員としてセキュリティ事業を展開しています。家庭用・業務用の防犯・防災業務をはじめ、オフィスビルや商業施設などの常駐警備業務、ご高齢者の健康をサポートする緊急通報・健康相談業務、ガス供給ネットワークの保守・点検業務、賃貸マンション管理の受託業務など、様々な場面でお客さまの暮らしの安心・安全をサポートしています。
 自治体が高齢者などを対象に行っている「緊急通報サービス」においては、看護師などの有資格者が24時間365日受け付け、緊急時の救急車の手配や健康相談に応じる業務を受託しています。民間受託企業として近畿圏トップ(*)となる約4万件のお客さまにご利用いただいています。
 (*)大阪ガス株式会社調べ
   
ビーサイズのこれまでの取り組み
   「デザインとテクノロジーで社会に"革新的に"貢献する」をビジョンに掲げ、2017年4月より、業界で初となるAI機能を打ちだした見守りサービス「GPS BoT」を展開しています。
 2018年5月末時点で累計15,000台以上を販売し、日本全国の小学生のお子さまをお持ちのご家庭を中心に、ご活用いただいております。
 今後も、お子さまの日常の安心・安全をAIでサポートし、お子さまとご家族さま双方に寄り添う製品として、地域企業と協力し合いながら、社会に貢献していきます。
   
OSSの概要
  OSSの概要
   
ビーサイズの概要
  ビーサイズの概要
 
以上

ページトップ

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

お問い合わせ

プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

RSSについて

購読する