このページの本文へ移動します。

プレスリリース

「大阪ガスの電気」料金メニューの拡充および、「夏の省エネしよう!キャンペーン」の実施について

印刷する

2016年6月16日
大阪ガス株式会社

 大阪ガス株式会社(社長:本荘 武宏)は、2016年6月17日から、主に業務用のお客さま向けの料金メニューについて、「ベースプランB」のオプション割引・「動力プラン」を追加・拡充し、料金メニューの充実を図ります。また、電気使用量が増加する時期を迎えるにあたり、「大阪ガスの電気」をご契約いただいたお客さま向けに、「夏の省エネしよう!キャンペーン」を実施します。
 
 当社は、「ベースプランB」のオプション割引として、「ガスセット割引」「長期2年割引」に加え、業務用エアコン等の動力をお使いのお客さま向けの「動力セット割引」をお選びいただけるようにします。これにより、飲食店、商店、マンション共用部などの動力契約と電灯契約の両方が必要なお客さまに、よりお得に電気をお使いいただくことが可能となります。
 
 また、6月18日~9月30日の期間中、「大阪ガスの電気」をご契約済、もしくは、その期間にご契約いただいたお客さまに、ご家庭内の省エネに貢献する最新エアコンやLED照明などを抽選でプレゼントする「夏の省エネしよう!キャンペーン」を実施し、同日より放映する新作CMでもキャンペーン告知などを行います。さらに、マイ大阪ガスのガス・電気のエネルギー見える化機能を用いた、夏休みにおけるご家庭での「省エネ活動体験」を募集し、優れた取り組みを表彰する「マイ大阪ガス 省エネ作文コンテスト」を実施します。
 
 当社は今後も、電気料金メニューやサービスの拡充を行い、総合エネルギー事業者として、お客さまの快適な暮らしとビジネスの発展に貢献してまいります。
 
詳細は次の通りとなります。
 
▲ページトップ
 
1.ベースプランBの主なオプション割引について
ベースプランBの主なオプション割引について  
 
適用開始日:2016年7月15日
ガスセット割引と業務用ガス特約割引を同時に適用することはできません。
業務用ガス特約割引の選択約款には、家庭用コージェネレーションシステム契約、家庭用空調契約、家庭用ガス温水床暖房契約、家庭用高効率給湯器契約および集合住宅向けコージェネレーションシステム契約は含まれません。
長期2年割引と動力セット割引を同時に適用することはできません。
長期2年割引と動力セット割引については、契約期間を割引が適用される日から2年とし、契約期間途中に、需給契約の廃止、解約、または割引の適用の除外が発生し、その契約期間が満了する予定であった日までの間に需給契約の廃止もしくは解約があった場合に、解約金8,000円(税抜)をお支払いいただくこととなります。なお、当社の電気販売エリア外に転居される場合は解約金を申し受けません。また、動力セット割引については、契約期間途中に、動力プランの廃止または解約があり、割引の適用条件を満たさなくなった場合、その直後の検針日以降は長期2年割引を適用するものといたします。
   
(参考)ベースプランB料金表
(参考)ベースプランB料金表 
 
適用範囲について
  電灯または小型機器を使用する需要で、以下のいずれにも該当するものに適用します。
 
(1) 契約容量が6 kVA以上であり、かつ、原則として50 kVA未満であること
(2) 1需要場所において動力契約とあわせて契約する場合は、契約容量と動力契約の契約上使用できる最大電力との合計(この場合、1 kVAを1kWとみなします。)が50kW未満であること
   
▲ページトップ
 
2.動力プランについて
動力プランについて 
 
夏季:7月~9月のご使用分に適用
その他季:1月~6月および10月~12月のご使用分に適用
動力プランは、1需要場所において、同一の名義により当社の電灯契約(ベースプランA、家庭用ガス発電プラン、ベースプランB)とあわせて契約する必要があります。
適用開始日:2016年7月15日
適用範囲について
  動力(3相200V)を使用する需要家で,次のいずれにも該当するものに適用します。
 
(1) 契約電力が原則として50kW未満であること
(2) 電灯契約の最大需要容量または契約容量(この場合,1kVAを1kWとみなします。)と契約電力との合計が50kW未満であること
(3) 1需要場所において、同一の名義により、当社の電灯契約とあわせて契約すること
なお、契約期間途中に、当社の電灯契約について廃止または解約があった場合、当該需給契約はあわせて消滅します
   
 
 
3.「夏の省エネしよう!キャンペーン」の実施について
(1) 概要
キャンペーン期間中にご応募いただいた方の中から抽選で1,200名さまに省エネ賞品等をプレゼントします。
(2) キャンペーン期間
2016年6月18日~2016年9月30日
(3) 応募資格
2016年1月4日~9月30日までに「大阪ガスの電気」をご契約いただいたお客さまの中で、①②いずれかの契約条件を満たすお客さま
(※「大阪ガスの電気」を契約継続中のお客さまに限ります)
1 )ベースプランAまたはベースプランBの長期2年割引をご契約いただいた方
2 )家庭用ガス発電プランをご契約いただいた方
(4) お申込み方法
専用応募ハガキまたは、WEBページにてお申し込みください。
(5) 賞品
省エネに寄与する商品・サービス(最新エアコン、LED照明など)
(詳細は以下のWEBページを参照ください)
https://home.osakagas.co.jp/electricity/cp/2016summer.html別ウィンドウで開きます
   
▲ページトップ
 
4.「マイ大阪ガス 省エネ作文コンテスト」実施について
(1) 概要
マイ大阪ガスのガス・電気のエネルギー見える化機能を用いた、夏休みにおけるご家庭での「省エネ活動体験」(楽しかったこと・苦労したこと・新たな気づきなど)を募集し、優秀な作文を表彰します。
(2) 参加資格
マイ大阪ガス本会員さまおよび、そのご家族(お子さま以外でも参加可能)
(3) 参加の流れ
  1 )マイ大阪ガスでご家庭のガス・電気利用状況を確認する
2 )省エネ活動に取り組む
3 )結果をご自身で確認し、作文にまとめる
(4) エントリー方法(詳細は7月21日以降、WEBページを確認ください)
当社所定のフォーマットに沿って、WEBまたは郵送にてエントリー
(5) 省エネ活動期間
7月21日(木)~8月31日(水)
表彰式は「ハグミュージアム」で10月16日(日)に開催予定
(6) 賞品について(詳細は7月21日以降、WEBページを確認ください)
優秀な作文 10点を表彰し、賞品を進呈するほか、参加賞なども準備します。
   
(ご参考)マイ大阪ガス見える化機能について
マイ大阪ガスでは、過去のガス・電気使用量をグラフ・一覧表形式で確認し、過去と比較することが可能。電気の使用量は、月毎だけでなく、日毎・1時間毎のご使用量も確認することが可能。(電気関連の見える化は「大阪ガスの電気」をご利用の方のみ)
動力プランについて  動力プランについて 
 
以上

ページトップ

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

お問い合わせ

プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

RSSについて

購読する