このページの本文へ移動します。

プレスリリース

原料費調整(スライド)制度に基づく平成27年4月のガス料金について

印刷する

2015年2月26日
大阪ガス株式会社

 大阪ガス株式会社(社長:尾崎 裕)は、平成27年4月検針分の一般ガス供給約款料金および選択約款料金に適用する単位料金を平成27年3月検針分に比べて1m3につきプラス0.78円(税込)調整させていただきます。これは、原料費調整制度に基づく平成26年11月~平成27年1月の平均原料価格(94,250円/トン)による調整です。この調整により標準家庭で1ヶ月につき26円(税込)ガス料金が上がります。
 
4月の一般ガス供給約款料金表(税込)
(各月のご使用量に応じてA~Hの各料金が適用されます。)
  4月の一般ガス供給約款料金表(税込) 
 
平均原料価格(円/トン)
  平均原料価格(円/トン) 
 
(平均原料価格=LNG平均輸入価格×0.9673(*1)+LPG平均輸入価格×0.0350(*2))【10円未満四捨五入】
  (*1)原料のLNG構成比率
  (*2)原料のLPG構成比率に、LPGからLNGへの換算係数を加味したもの
 
標準家庭における影響額(円/月)
  標準家庭における影響額(円/月) 
 
  (*3)標準家庭・・・ ご家庭1件あたりでの平均的な月間使用量(平成18年4月~平成23年3月末の5年間の平均月間使用量)。
実際は季節やご使用状況に応じて毎月変動します。
 
 
以上
▲ページトップ
  別紙  
 
1.当月の単位料金の見直し額の計算方法
 
  (平均原料価格)   (基準平均原料価格)   (差額)
  94,250 円/トン 85,050 円/トン 9,200 円/トン
 
  9,200円/トン÷100円/トン=92.00→92【小数点以下切捨て】
 
      (消費税)       (当月の見直し額)
  92 ×0.081× (1+0.08) 8.04816 8.04 円/m3【小数第3位以下切捨て】
 
  (当月の見直し額)   (前月の見直し額)   (前月との差額)
  8.04 円/m3 7.26 円/m3 +0.78 円/m3
 
2.標準家庭におけるガス料金の推移(円/月)
  標準家庭におけるガス料金の推移(円/月) 
 
  (*4)標準家庭・・・ ご家庭1件あたりでの平均的な月間使用量(平成18年4月~平成23年3月末の5年間の平均月間使用量)。実際は季節やご使用状況に応じて毎月変動します。
  (*5)料金改定による値下げ額(▲64)と原料費調整制度に基づく調整額(+35)を含みます。

ページトップ

本文はここで終了です。本文先頭に戻ります。

お問い合わせ

プレスリリースの内容に関するお問い合わせや取材等のお申し込みは、リリースに記載のお問い合わせ先、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

RSSについて

購読する